「 月別アーカイブ:2018年03月 」 一覧
-
-
英語辞書は「紙」か「電子版」か
本稿は必要以上に長くなっているので、 結論から述べてみる。 【結論】 1. 初学 …
-
-
Acting
一時的な代行、代理 組織に属しておられる方であれば、出張などで 一時不在の管理 …
-
-
Public domain
著作権が切れた状態(にある創作物) “public domain& …
-
-
Take a stand
立場を明らかにする 凛とした緊張感の漂う語感と意味合い。 ビジネスやニュースに出 …
-
-
Wacky / Wacko
風変わりな、奇妙な人 風変わりな人物や商品が持てはやされる時代である。 YouT …
-
-
Without further delay
これ以上遅れることなく、少しでも早く 「少しでも早く」を意味する<3語ワンセット …
-
-
Compromise
セキュリティ侵害 、 情報漏洩する、 不正アクセスする Your passw …
-
-
It means a lot to me.
私にとって、それはとても大切なものです。 私が心から大切にしているもの を表す …
-
-
Round up
総括する、まとめる、要約する ニュース番組や新聞・雑誌記事で見聞きするのが、 …
-
-
Fallout
予期せぬ影響、悪影響、副産物 主要な英和辞典と英英辞典の語釈トップには、 「放射 …
-
-
Try to –
~するようにしてみてください。 “try” という動詞 …
-
-
Well-established
確立した、 定評のある 「確立した」「定評のある」が定訳。 官公庁の公式文書か …
-
-
Is he (she) around ?
彼は(彼女)は近くにいますか? Is X around ? (Xさん、お近くにい …
-
-
Make a big deal
大騒ぎする、オーバーに扱う We don’t have to m …
-
-
Don’t judge –
~を勝手に判断するな。 ~を勝手に評価するな。 Don’t …
-
-
Allows you to –
~ができるようになります “allow” の前に主語( …
-
-
Point the finger
公然と非難する、責める、名指しする トラブル発生時に、責任をなすりつけ合う 険悪 …
-
-
Oversee
監督する、監視する イメージは「現場監督」。 オフィスワークか現業かは不問 【発 …
-
-
Fully
十分に、 完全に 完全に満たされた状態を示す副詞。 【発音】 fúli 【音節 …
-
-
The other end
向こう側 自分の対極の位置や立場を表すフレーズ。 相手側を指して、代名詞のような …
-
-
Double-check
再確認する 公私不問で「再確認」と言いたい時、便利な自他動詞。 Would y …
-
-
Extended period of time
長期間、延長時間 <4語ワンセット>で「長期間」を表す名詞句。 ニュースや会話 …
-
-
Kick out
追い出す、 つまみ出す 一見、乱暴な物言いだが、下品さはない。 乱暴に外へ追い …
-
-
Elaborate
詳しく述べる Would you elaborate on that ? (そ …
-
-
It is imperative that –
~は不可欠である、 ~は必須である 評論文と手引書で好まれる堅い表現。 【発 …
-
-
Relentless / Unrelenting
たゆみない、 飽くなき 組織幹部が従業員に対して行うスピーチに よく出る形容詞が …
-
-
Be into –
〜に熱中する、 ~に夢中になる、 ~にはまる I’m into th …