サイトアイコン プロ翻訳者の単語帳

I'm coming.

・ Estimated Read Time ( 推定読了時間 ): 2 minutes

今、そちらに行きます。
そちらに向かっています。

「これから向かう」旨、相手に意思表示する常套句。

Coming.

手短に、1語で済ますことも多い。

◆ まだ移動を開始していない状態。

時に<蕎麦屋の出前>のように、移動しつつ言う場合も。

 


アメリカのホームドラマでも見かける。

自分が先方に向かっているので、日本語から考えると、
I’m going.” になる気がする。

しかし、やはりI’m coming. が正しい。

“come” には、自動詞・他動詞・名詞がある。

圧倒的に多用されるのが自動詞

■ 自動詞come” は多義。

話し手の方向に「来る」の基本に加えて、

聞き手の方向へ「行く」という意味がある

“I’m coming.” は、この用法。


◆ 他動詞 “take” と 自動詞 “go” の関係に似ている。

自動詞 “go” に対応し、話し手・聞き手の場所から
他の場所に「連れていく」「持っていく」のが、
他動詞 “take”。

I’m going. の “go” も自動詞。

直訳は「私は行く」。

婉曲語としての「死ぬ」もありうる。

<そちらに向かう>意味では正しくないものの、
どうにか通じるだろう。

2語完結の常套句 “I’m coming.” と異なり、
“I’m going” の後には言葉が続くのが一般的である。

  • “I’m going to the gym.”(ジムに行きます
  • “I’m going for a jogging.”(ジョギングに行きます)
  • “I’m going downstairs.”(下の階に行きます)
  • “I’m going far.” (遠くに行きます)

◆ もっとも、2語完結もある。

使用場面は、次のように決まった印象。

I’m going.

-「行ってきま~す」  ※ 残る人への挨拶
-「行くからな」「去るからな」  ※ 捨て言葉
-「行くんだもん」  ※ すねる感じ
-「私は死にかかっている


I’m going.は、目的地(行先)の相手に対する
「行きます」でなく、

出発地に残る人への「行ってきます」

“I’m coming.” と異なる

とにかく、「私はそちらに向かいます」は、”I’m coming.”。

最初は不自然に感じるが、聞き慣れると普通になる。
常套句は必要以上に考えすぎず、慣れてしまうことが大切。

 

【類似表現】

I’m on my way.”  

(今、そちらに行きます。)
(そちらに向かっています。)

 

【関連表現】

“Come in.”
https://mickeyweb.info/archives/2798
(お入りください。)

“up and coming”
https://mickeyweb.info/archives/14463
(新進気鋭の)
※ 直訳「上に向かっている」

 

 

モバイルバージョンを終了