サイトアイコン プロ翻訳者の単語帳

Please disregard -

・ Estimated Read Time ( 推定読了時間 ): 3 minutes

~ を無視してください

前言撤回 行き違い 時の 釈明文言 として主に使う。

趣旨は、

あれは無視してくださいと伝えること

と2語で完結することもある。

しかし、その目的語が続く方が普通。

無視の対象は、先に送った文書など。
メールレター請求書 など )

その理由を一筆添えるのが礼儀。

また、相手にお願いする立場の使用が多いため、
副詞または間投詞の “please” と組むのが一般的。

◆  “disregard” には、名詞と他動詞がある。

【発音】   dìsrigɑ́ːrd
【音節】 dis-re-gard  (3音節)

アクセントは最後に来る。

共通イメージは「故意に無視する」。
–  名詞「無視」
–  他動詞「無視する」「軽視する」

だから「注目しない」で「無視」に。

◆  類義語の筆頭は、”ignore”(他動詞・名詞)。

■  “ignore” の方が、語勢がつよい印象
■  「 ガン無視 」 レベルの冷たい雰囲気

【発音】   ignɔ́ːr
【音節】 ig-nore   (2音節)

“ignore” は、より日常に馴染んだ動詞だが、時にすげなさを伴う。

■  “disregard” は、上品でソフトな印象

■  “ignore” に比べて、ビジネス向き

【発音】  dìsrigɑ́ːrd     ignɔ́ːr
【音節】  dis-re-gard  (3音節)    ig-nore   (2音節)

現実として、対外的には「無視して」と書きにくいだろう。

このような表現のさじ加減に、翻訳者の力量が現れる。

どうぞご放念ください

は、日本のビジネス場面で、割かし見られた言い回し。

近頃は、なかなか目にしない。

 

 ほうねん【放念】

多く手紙文で使う」と明記するのが、『明鏡国語辞典 第二版』。– 

 

■ ログインアラート」の典型文言

→  不正予防用に送付される通知

If this was you, you can disregard this message.

(あなた様がご本人であれば、このメッセージは破棄してください。)
(ご自分で実行されたならば、本メッセージは無視してください。)

不正アクセスの可能性が生じた際、本人に注意を促すための確認メール。

1つ目の指示代名詞 “this” とは「ログイン」する行為を指す。
「ログイン」の別称である「サインイン」行為でも使う表現。

【直訳】
もし(if)、これ(this = ログインまたはサインイン)が
あなた
(you)であった(was)ならば(if)、
あなた(you)はこのメッセージ(this message)を
無視
(disregard)できます(can)。

 

◆  以下、メールの実物。

米国のアマゾンより。

自らログイン・サインインしたのであれば、
It was me.(それは私だった)

とすれば、無視(disregard)してよい。

日本のアマゾンは、こんな感じ。

こちらも同様。

If you initiated this download,
you can disregard this message.

【直訳】
もし(if)、このダウンロード(this download)を
あなた(you)が始めたinitiatedならば(if)、
あなた
(you)はこのメッセージ(this message)を
無視
(disregard)できます(can)

 

自らダウンロードしたのであれば、やはり無視してよい。

 

 

 

 

 

モバイルバージョンを終了