サイトアイコン プロ翻訳者の単語帳

On the back burner

・ Estimated Read Time ( 推定読了時間 ): 2 minutes

後回しにする、先送りにする

ビジネス口語で、会議などに出てくる。

それほど頻出ではないものの、文脈からは
意味が推測しにくい。

予め知らなければ意味不明なので、
ここで取り上げる。

“on the backburner” を “informal”(くだけた表現)
と記す英英辞書が多い。

口頭中心とはいえ、下品さなどなく、
慣用句として普通に使われている。

こうして表記が分かれる場合もあるが、同じ内容を指す。

“back burner” とは、
コンロの「後列の火口」

後ろ・奥(back:形容詞)の火口(burner:可算名詞)

だから “back burner”。

【発音】  bæk ˈbɜːrnər 


※ 前列の火口 = “front burner(s)”

On the back burner
To lessen the priority of something.
Manhattan Review Smart Business Talk, 2nd Ed.

<参考和訳>
何かの優先順位を下げること。

“back burner” “back-burner” “backburner”
は可算名詞なので、通常の冠詞は “a”。

表題の用法の場合、辞書の項目立ては “the”。
しかし、実際の使用では “a” も少なくない。

【正】on the back burner  ← 辞書通り
【正】on a back burner

位置を示す前置詞 “on”(~の上に)を伴い、
「後列の火口の上に」が直訳。

前列の火口より奥に位置するため、手が届きにくい。
ここから「後回し」に。

わざと不都合なことに触れない「棚に上げる」に通じる。
見えにくく、接触しずらい場所ゆえ「後回し」。
時に「保留」も意味する。

◆ 主たる表現は、次の2つ

  • put – on the back-burner
  • leave – on the back burner

ダッシュ部には、後回しの対象(目的語)を入れる。

< 能動態「問題を後回しにする」>

< 受動態「問題は後回しにされた」>

“in the same boat” で、「状態」を表す「形容詞」の役割を担う。
そのため、「be動詞」に続くのが基本パターンになる。

※「be動詞」= be、am、was、been、will be、is、were、are

なぜ「be動詞」に続くのかは、”aware” や ”vocal about” で詳述した。

【例文】


◆ 以上の説明は、”back burner” の名詞用法。

他動詞と形容詞の用法もある。
これらも “informal” 扱いされているが、
ごく普通に使われている印象。

< 他動詞 「後回しにする」>

< 形容詞 >

 

 

 

 

モバイルバージョンを終了