Narrations( ナレーション )
–
■ たろう – Taro – Talo ( 10秒 )
–
「 ろ 」 「 R 」 「 L 」 の発音比較
舌の位置と巻き具合がそれぞれ大きく異なる。
強いてどちらかと言えば、 「 ろ 」 は 「 R 」 寄り。
–
「 たろう – たろう – Taro – Taro – Talo – Talo 」 全長 10秒
–
–
この音声を英文に自動生成 ( auto-generate ) すると、
「 ろ 」 は必ず 「 R 」 で、 決して 「 L 」 にならない。
「 R 」 と 「 L 」 は全然違うのに、 日本語母語話者は苦手。
日英の音は、 舌・唇・歯・呼吸間の相互作用が別次元に違う。
日本語音と同じ感覚で英語音を発音するから伝わらない。
正式に学び、 正しく訓練すれば、 大半の日本人が克服できる。
こうして吹き込み、 英文を自動生成してみれば、 発音の
簡易チェックが可能となる。
–
舌・唇・歯・呼吸間の的確な相互作用を我が身で経験し、 的確
な発音が身につくと、 「 R 」 と 「 L 」 は混同しなくなる。
とりわけ、 舌の位置がまったく違うことを自覚し、 大差を明確に知る
ため、 区別できなかった過去の自分を不思議に思うようになる。
–
きちんと訓練さえすれば、 大抵の日本人が英語音を発音できる。
「 単語 」 単位に限ると、 ネイティブレベルの発音まで到達可能。
正しい発音を正式に学ぶ機会がほぼなく、 やり方が分からないだけ。
本当にもったいない話である。
–
–
◆ 出だしの破裂音[t]にも着目。
日英とも、[t]は声帯振動を伴う「 有声破裂音 」( voiced plosives )。
それでも、 日「 声の音 」、 英「 息の音 」 の差はなんとなく感知できるだろう。
–
「 たろう 」 の日本語音は、 『 NHK 日本語発音アクセント新辞典 』
( 2016年刊 ) の 表記 によれば、 「 た 」 の直後に下がる 「 頭高型 」。
–
–
タ \ ロ ー
–
–
物書堂 『 NHK 日本語発音アクセント新辞典 』 ( アプリ版 )→ アナウンサーが読む音声つき ( オフラインで利用可能 )
–
英語音は 「 2音節 」 で、 第1音節に強いアクセント( 強勢 )。
–
【発音】 tɑ́rou
【音節】 ta-ro (2音節)
【音節】 ta-lo (2音節)
–
「 音節 」( シラブル、 syllable ) の日英比較は、
” integrity ” で事細かに取り上げた ( 図入り、 動画入り )。
–
Taro is my beloved Shiba Inu, who passed away in 1984.
–
Taro in 1981
英単語 ” taro ” は、 「 食用タロイモ 」。
本稿では造語 ” talo ” と等しく、 学習目的で便宜的に扱う。
–
–
https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/taro※ 2025年4月16日 アクセス
–
◆ 以下同様。
–
■ ロック – Rock – Lock ( 10秒 )
–
「 ろ 」 「 R 」 「 L 」 の発音比較
Narrated audio is coming soon, in late April 2025.
–
■ リード – Read – Lead ( 10秒 )
–
「 ろ 」 「 R 」 「 L 」 の発音比較
Narrated audio is coming soon, in late April 2025.
公開日:
最終更新日:2025/04/18