プロ翻訳者の単語帳

Professional Interpreter / Translator at Government Agency

Just checking in

      2024/03/01

・ Estimated Read Time ( 推定読了時間 ): 7 minutes

「 いかがお過ごしですか 」 と様子を伺う  


機嫌伺い・様子伺いの常套句がこちら。


I’m  just checking in  to see
if you are doing fine.

( お久しぶりです。  お元気ですか。)

( 近頃の調子はどうですか。)


最近は、 もっぱらメール。

その 「 件名( subject )」も、

” Just Checking In ”  や   ” Checking In ”  だったり。

  ” just checking in ” は、 比較的親しかった知人  に対し、

「 その後 いかが ? 」 「 調子どう ? 」

久しぶりに連絡を取る  

際に多用される 3語ワンセット


メール・手紙なら、差出人が使う。

相手は、 自分と同等か目下が普通。

目上には、 あまりそぐわない。    ※  理由は後述

双方の性別は問わない。

「 久しぶり 」なので、対面では少し不自然かもしれない。

その場面をついぞ見かけたことない。

理論上は  ありうる。

定訳はない風なので、 相手との関係に応じて和訳する。

◆  ” check in ” と言えば、 ホテルの宿泊手続き。

空港での搭乗手続きの「 チェックイン 」も思い浮かぶ。

英語でも同様で、主に旅行・移動で起用する句動詞。

check in

1.  to go to a desk in a hotel, an airport, etc.
and tell an official there that you have arrived
.

2.  to leave bags or cases with an official to be
put on a plane or train.

( オックスフォード、OALD9 )

1.  到着の報告  →  搭乗手続き、 宿泊手続きも含む
2.  荷物などを預ける


◆  check には、他動詞・自動詞・名詞・間投詞がある。

【発音】  tʃék  (1音節)

全品詞とも多義である。

語源は、 アラビア語 「 王手 」( shāh )。

チェスの 「 王手」 は、 ” Check ! “。

間投詞である。

「 間投詞 」( interjection )とは、感動や応答を表す語で、
単独で文となりうる呼掛け言葉。

「 感嘆詞 」( exclamation )とも言う。

「  ! ( 感嘆符 )」 は、 ” an exclamation mark “  または
” an exclamation point ”。

【例】
Oh   Alas    Oops   Whoa   Gross
Welcome back    Well done    Barf   Snap

 

◆  日常使用の  ” check ”  で頻出なのは、
自動詞・他動詞の 「 調査する 」 及び 「 確認する 」。

ところが、 主要な英和辞典は「 止める 」を最初に置く。

【例】
・ 『 ジーニアス英和大辞典
・ 『 リーダーズ英和辞典 第3版
・ 『 ランダムハウス英和大辞典 第2版

これはよくない。

この用法は、普段出てこないのである。

カタカナでも定着した 「 調査する 」「 確認する
の意味の方が、 英語でも顕著。

◇  これぞ、 典型的な  < 英和辞典の難点 > (※) である。

優先順位  が不適切。

  頻度順 ではなく、 発生順 に語義を並べるとこうなる。

※  「 難点 」の例は、下記参照

lambaste、  impressive、  deprivation
clarify“、  reunite、  wacky / wacko

語義の配列は、各辞書の編集方針に従う。

発生順は 「 歴史主義 」と言われ、 語義を系統的にたどるには最適。
しかし、
一般的な英語学習者には、 頻度順の方が実用的と考える。

この点、 学習英英辞典  が役立つ。

【参照】   弊サイトがお勧めする学習英英辞典 の選び方

3大学習英英辞典 ( EFL辞典  =  LDOCE6 / OALD9 / CALD4
のすべてが、 以下のいずれかを第1、 第2に置く。

  •  find out
  •  ask somebody
  •  examine
  •  make sure

いずれもカタカナ「 チェック 」 と重なる意味である。

以下、 ” initial ”  から再掲。


手元の 著名英和を調べると、 概ね以下の模様。

学習者対象の 学習英英辞典(EFL辞典) は、 大方 「 頻度順 」。

英語ネイティブ向けの英英辞典は 「 発生順 」 が目立つ印象。

弊サイトが日本人にお勧めするネイティブ用辞書は、

  “ Webster’s New World College Dictionary ”  →  発生順
※  辞書のご案内( 写真入り ): ” tapped out

世界最大の英語辞典の ” OED ”  = 『 オックスフォード英語辞典
も、発生順(歴史主義)。

成り立ち重視の表れである。

【公式サイト】   http://www.oed.com/

国語辞典では、『 広辞苑 』は発生順、『 大辞林 』は頻度順

【参照】

■  英語辞書は「紙」か「電子版」か
■  「自炊本」「紙」の辞書を含む 使用辞書一覧
—-→  世界最大 “ OED ” と 日本最大『 日国 』入手済み


◆  表題の  ” check ”  も、同じく他動詞「 確認する 」。

その 現在分詞形present participle ) の  ” checking ” で、
確認している 」。

「 まさに ○○ している !!
「 まさしく ○○ しつつある !!

こうした  能動的な生感覚  が、 現在分詞形の持ち味である。

【参照】   ” Moving forward “、  ” He is in a better place now. ”

” Just checking in ”  の場合、

「 まさに 確認している !!
「 まさしく 確認しつつある !!


前触れなく、  いきなり一方的に確認される側
にしてみれば、  なんとも 薄気味悪いかも。

苦手な相手なら、 なおさら。

※  後述

 

【関連表現】

 

◆  in には、前置詞、副詞、形容詞、名詞がある。

ここでは、副詞 「 内へ 」。

 

◆  just   には、 形容詞と副詞がある。

【発音】  dʒʌ́st  (1音節)

語源は、ラテン語 「 公正な 」( jūstus )。

本稿での  ” just ” は、 比較・程度の副詞

ただ ~ だけ 」 「 ちょっとだけ 」 「 念のため 」。

副詞  ” only “、” simply “、” merely ”  が主な同義語。

 露骨さを軽減する 婉曲用法で重宝

される。

「 邪( よこしま )な動機はありませんから 」 とアピール。

just for your information ”  の   ” just ”  と似た使い方。

言い振りを柔らかくしておき、 相手の誤解と反発を防ぐ。

いうなれば、 予防線を張っている。

日本語にも見られる、 トラブル回避の婉曲表現

クッション言葉 」 同然の役割を果たす。

 

◆  以上より、 ” just checking in  ”  の直訳は、

ただ内へ確認しているだけ


まさに、 様子伺い。

ぬかりなく見張られているような、 不気味な気配が迫ることも。

相手が目上ならば、 ぶしつけな態度になりうる。

  月並みのご挨拶であり、
怪しい意図はないとの趣旨

  • ” I just wanted to check in and say hello.”
    (お久しぶりです、とご挨拶したくて。)
  • ” I just wanted to check in how you are doing.”
    (どうしているかなと思い、ご連絡しました。)

表題の用法では、

上掲 “ OALD ” の 句動詞「 チェックイン 」 は  適用されない



◆  とはいえ、 掛詞的 な言い回しも、 旅行業界で使われている。

実際のメールがこちら。

実物そのまま。

ひと目で読み取れるだろうか。


We are  just checking in  to let you know

it’s time to  check in  for your flight to Guam.


最初の  ” just checking in ” は、先述の、
月並みのご挨拶であり、怪しい意図はないとの趣旨 」。

単なる連絡事項ですよ、という具合。

続く  ” check in ” は、 上掲 ” OALD ” の句動詞 の通りで、
飛行機の搭乗手続き「 チェックイン 」を指す。

” We ” とは、 人称代名詞( personal pronoun )の一人称複数形の主格。

「 私たち 」 または 「 弊社 」など、 このメールの発信者。

参考和訳を2つ添えると、

  • グアム行きの便に チェックイン していただく時間であることを、
    お客様にご連絡するための お知らせ です。
  • グアム行きの便の 搭乗手続き 時間が来たことを、
    お客様にお知らせするために ご連絡 申し上げます。

2つの  ” check in ”  を重ね、 しゃれた表現であるものの、
「 ご挨拶 」的な  “check in”   を知らないと、 理解困難。


「 ご挨拶 」 的な  ” check in ” とは、
本稿で取り上げている「 様子伺い 」 の  ” check in ” のこと。

旅行者対象なのに、 英語ネイティブ以外には分かりにくい通知文である。

 

◆  ハイフン入りの複合名詞  ” check-in ” は、可算名詞。

「 内への確認 」で、「 状況確認 」「 近況確認 」の意味に。

  • ” My boss is a  micro-manager  and requires
    a lot of check-ins.”
    ( 私の上司は細かく管理するタイプで、しつこく確認してくる。)
  • Every now and then, I receive check-in
    emails from former supervisors.”
    ( 時折、かつての上司から近況確認のメールが届く。)

 

◆  これまで文法面を見てきたが、 常套句・慣用句については、
文法解釈に多くの時間を注ぐ意義は薄いのが一般的。

英語学習者として、 文法面を把握することは大切なのだが、
基礎文法を習得する目的には 「 特殊すぎる 」 ケースが多め
なためである。

指示・注意喚起と等しく簡潔明快を旨とするため、 英文法の基本
から逸脱する表記が少なくない。

「 冠詞 」 と 「 be動詞 」 の省略が代表格。

視認性重視の看板・掲示板、 記事見出し( headlines ) や
格言・ことわざ・慣用句・常套句にも通じる考え方である。

◇  「 見出し 」 英語の解説は、 こちらが秀逸  ↓
英語ニュースの読み方 ( 見出し編 ) RNN時事英語

 

大勢が使う 「 決まり文句 」 の場合、 さほど考えすぎずに、

そういうものだと  真似してみる


さしあたり、 このくらいがちょうどよかったりする。

 

【参照】   ” hiatus “、    “ smooth out

 

◆  ” just checking in ” では、3パターンが多用される。


  1. I’m
    just checking in to see if – .

    ( ~ か確認させていただければと思います )

  2. I just wanted to check in to see if there is –

    ( ~ があるかどうか、念のため確認させてください )

  3. I haven’t heard back from you, so I
    just
    wanted to check in.
    ( ご回答がなかったので、確認のご連絡を
    差し上げたいと思いました )


(1)の例は、 冒頭の一文が典型である。

親しい相手なら、

「 お久しぶりです、お元気ですか 

という感じ。

  • ” I’m just checking in to see if you are OK.”
    ( お変わりないですか。)
  • ” I was just checking in to see how you are doing.”
  • ” I just wanted to check in and see how you are doing.”
    ( どうしているかなと思って、ご連絡しました。)

これらも同じ系統。

 (2)の例は、

  • ” I just wanted to check in to see if there is
    anything I can do for you.”
    ( 私に何かお手伝いできることがあるかどうか、
    念のため確認させてください。)

似通ったものに、

  • ” I wanted to check in with you
    to express my concern.”

    ( 心配なので、ご連絡したいと思いました。)


 (3)は、

売り込みのフォローアップ によくある営業文言。

少々 なれなれしい ので、 不快を覚える受取人もいるはず。

うっせぇわ

 


◆  ” Just Checking In ”  メールを、 かつての上司から
何度いただいたことか。


I’m just checking in to see if
you are still working there. 

(  お久しぶりです。  まだそこで働いていますか。)


部下だった私のことを忘れないでいてくれる
上司たち ( former supervisors  または  ex-supervisors )
に恵まれたことを、  大変うれしく思う。

その反面、

「  転職 の多い元部下を、 まだ 監視 してるのか  …  」

などと、 生意気にも うっとうしく  感じる自分がいたりする。

  •  Mind your own business.
    You’re no longer my boss. 

    「  余計なお世話。 もう私の上司じゃないだろ。」

  •  Your  ‘Just Checking In’  emails
    are  so  annoying.
     

    「  様子伺いのメールが、 超うざいんですけど。」

無論、  こんな返答はしないで、 次のようにおだて上げておく。


Yes, I do. 
I realize now that you
were the best boss I’ve ever had.

(  ええ。  あなた様こそ、 これまでで最高の上司
だったと、 今では実感しております。)


結果的に、 私のボスは 「 最高の上司 」 だらけ。

 

 

【類似表現】

■  check on an elderly neighbor
—-( ご近所のお年寄りの様子を確認する )

< 5語ワンセット >  の決まり表現である。

安否確認 ( a  wellness check ) のようなもの。

【発音】  wélnəs
【音節】  well-ness  (2音節)

  • ” I went to check on  an elderly neighbor. ”
    ( ご近所のお年寄りの様子を見に行った。)

【発音】  éldərli
【音節】  eld-er-ly  (3音節)

【発音】  néibər
【音節】  neigh-bor  (2音節)


近所の高齢者以外であれば、 例えば、

  • ” I went to check on him. “
  • ” I went to check on Mary. “
  • ” I went to check on my son. ”
    ( ◯◯の様子を見に行った。)

 

 

 

 

 

 

 

CATEGORY ( カテゴリー )

Sponsored Link




 - 英語, 英語フレーズ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロック解除のお願い - Please Allow Ads

ご訪問いただき、ありがとうございます。
弊サイトは、広告収入で運営しております。
広告表示のご協力をお願い申し上げます。

Thank you for being here.
Advertising funds this site.
Could you turn off your ad blocker ?