プロ翻訳者の単語帳

Professional Interpreter / Translator at Government Agency

In the event of -

      2024/01/22

・ Estimated Read Time ( 推定読了時間 ): 3 minutes

もし 〜 の場会には 

仮定された条件を示す典型フレーズ。

契約書や公文書の他、時事ニュース(文面・音声)
にも出てくる堅めの文言。

◇  主な同義は、in case of

英語学習者はもちろん、ネイティブにとっても、
この表現の方が、身近で分かりやすい。

【注意】

冠詞 ” the ” の有無で意味が異なる

  • “in case of”(もし~の場合)
  • “in the case of”(~については)(~の場合は)
    ※  “the” がつくと、仮定ではない

“in the event of” と “in case of” の意味合いは、
副詞節を導く仮定の接続詞 “if”(もし~ならば)
に重なる。

すなわち「 if節 」。

  「 if 節 」  3用法   

■  「もしも~」= 副詞節

→  「if節」がなくても、文は成立する

  •  直説法(現実または現実に起こる可能性があること)
    = 現在形
  •  仮定法(現実とは異なること)
    = <今のこと>過去形、<昔のこと>過去完了形

 

■  「~かどうか」= 名詞節

→  「if節」がなければ、文が成立しにくい

日常会話であれば、”if” で済ましたりする。

ところが、契約書やニュースの仮定形では、
“if” ではなく、一般的に “in the event of” や
“in case of” などが用いられる。

◆  接続詞 “if” は、1音節の短い単語で発音しやすく、
親しみやすい。

【発音】  íf  (1音節)

それゆえに、目でも耳でも識別しにくいきらいがある。

上記2つの表現に比べて、埋もれがち なのである。

シンプルで便利なので、頻用される反面、
見落とし、聞き落としが生じやすい。

◆  その上、“if” は文法的に煩雑 である。

「仮定・条件」を基本としつつも、推量・因果関係・
修辞条件・譲歩など多岐に渡る分類があり、かなり細かい。

その結果、難しい文脈に置かれた場合、意味をすんなり
読み取りにくい欠点
がある。

◆  一方、” in the event of ” または ” in case of ” は、
各々の塊が「もし〜の場会には」を表す。

聴覚・視覚問わず、際立つ印象

特に音声ニュースでは、ともに文頭に多用される
ため、受け手は「仮定」とあらかじめ把握でき
すっと頭に入りやすい。

片や、”if” の場合、文頭に置いたとしても、続く 助動詞
(”should” など)や 時制 で文意が変わる可能性がある。

そのため、内容の理解には一層の集中力が求められ、
厄介である。

要件の込み入る契約書や複雑な文書では、性質上、
仮定・条件を区別する必要性は、さらに高まる。

対面であれば、その場で疑問点を質すことができ、
誤解も回避できるため、”if” でも問題ない。

だが、ビジネスの重要事項を口頭に頼ると、
トラブルを招くため、文書主義が重視されている。

そこで、”in the event of” や “in case of” が重宝される。

いわば、並置の接続詞 “and” を意味する日本語、

  •  格助詞 「と」
  •  接続詞 「及び」

これらの使い分けに、やや似ている感じ。

無論、埋もれがち なのは「と」であり、契約書や規定
などの堅い文書では、「及び」が目立つ。

◆  “event” には、名詞・自動詞・他動詞がある。]

【発音】  ivént
【音節】  e-vent  (2音節)

2音節で、後半の第2音節に強勢(アクセント)を置く。

平板で均一なリズムの日本語では、4音節「  ト 」。

「音節」 (syllable、シラブル)とは、発音の最小単位。

→  音節の差異が顕著な日英比較は、”integrity” 参照

 

◆  語源は、ラテン語「出来事」(ēventus)。

カタカナ「イベント」も、「行事・出来事」を指す。

ここで「出来事」類語のおさらい。

  • event
    事の結果として生じる比較的重大な出来事
  • accident
    偶発的で好ましくない事故
  • incident
    付随的に起こる小事件
  • occurrence
    (付随せず)単独で発生する一般的な出来事
  • episode
    一連の出来事に含まれる、個別な出来事

日常使用のほとんどは名詞用法。
可算名詞のみで、不可算はない。

自他動詞は、ほぼ専門用語。

– 可算名詞「出来事」「行事」「結果」
– 自動詞「馬術(eventing)に出場する」
– 他動詞「馬術(eventing)に出場させる」

“in the event of” では、文脈次第で、”event” は
「出来事」または「結果」。

in” は、事情・条件を示す前置詞「~(の場合)には」。

特定の “event” を示すため、定冠詞 “the“。
※ “in case of” は “the” なし

of” は、関連の前置詞 “~についての”。
直後は、その対象(下記の不定代名詞 “something” に該当)。

“of” なしで、”if” を表す言い回しもある。

  • “I will assist you in the event your package is lost.”
    (もし荷物が紛失した場合、私がお手伝いします。)

よって、直訳は「~についての出来事・結果の場合には」
で、仮定 を意味する。

既記の通り、”if”(もし~ならば)と大意は同じ。

“in the event of something” 
(also in the event that something happens)

used to tell people what they should do
if something happens.

(ロングマン、LDOCE6)

厳密に言えば、イギリス英語とアメリカ英語では、
解釈に僅差がある。

しかし、前後の文脈で調整できる程度の微差。

もし〜の場会には」で、基本はOK

 

  • “In the event of a fire, call 119.”
    (火事の場合、119番に電話せよ。)
  • “In the event of an emergency, call XXX.”
    (緊急時には、XXX番に電話せよ。)

  • “In the event of rain, the concert will be cancelled.”
    (雨天の場合、コンサートは中止予定です。)

  • ” In the event of a tsunami, go to higher ground.”
    (津波の際は、高台に向かうこと。)
  • “In the event of a car crash, follow these steps.”
    (自動車事故の場合、以下の手順に従うこと。)

  • “Email me in the event of an emergency.”
    (緊急時は私にメールして。)

  • “In the event of a strike, I will stay home.”
    (もしストの場合、自宅で待機するわ。)
  • “Are rescue procedures in place in the event of
    an earthquake?”
    (地震発生時の救出手順は実施されているか。)
  • “Leave all personal belongings inside the aircraft
    in the event of an evacuation.”
    (避難する際、所持品はすべて航空機内に残すこと。)
  • “We should know how to protect ourselves
    in the event of a missile attack. ”
    (万一、ミサイル攻撃を受けた場合の自衛手段を、
    我々は知っておく必要がある。)
  • “I will leave here in the event of his death.”
    (もし彼が死んだ場合、私はここから去ります。)

  • “In the event of a change in the ownership, X shall
    be obligated to inform Y by registered mail.”
    (所有者が変更する場合、Xは書留郵便でYに
    通知する義務を負うものとする。)
  • “In the event of any dispute, English version
    of this Agreement will prevail.
    (紛争が発生した場合は、本契約の英語版を
    優先するものとする。)
  • “In the event of the bankruptcy of either party,
    the other party may terminate this Agreement
    immediately.”
    (いずれか一方の当事者に破産した場合は、
    相手方は本契約を直ちに解除することができる。)


例文にあるように、
自然災害などの非常時の手順書
に頻繁に活用される。

最後の3つは契約書

誤解があってはならない性質の文書ばかりである。

 

【類似表現】

“upon the occurrence of”
(~が発生した場合)

 

【参考】     ※  外部サイト

「もし〜の場合」はなんと言う?
if ・ when ・ in case(of) ・ in the case(of) の英語の使い方

https://eikaiwa.dmm.com/blog/expressions/expression/if-when-in-case/

 

 

 

CATEGORY ( カテゴリー )

Sponsored Link




 - 英語, 英語フレーズ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロック解除のお願い - Please Allow Ads

ご訪問いただき、ありがとうございます。
弊サイトは、広告収入で運営しております。
広告表示のご協力をお願い申し上げます。

Thank you for being here.
Advertising funds this site.
Could you turn off your ad blocker ?