プロ翻訳者の単語帳

Professional Interpreter / Translator at Government Agency

Take a toll on -

      2025/08/09

・ Estimated Read Time ( 推定読了時間 ): 5 minutes

~ に被害を与える、    ~ を犠牲にする

被害 ・ 犠牲 を 報道するニュースの頻出表現。

◆  ” toll ”  には、 名詞・自動詞・他動詞がある。

【発音】   tóul  (1音節)

語源は、

  ギリシア語 「 税金 」 ( telos


ここから、 名詞の 「 通行料 」 を意味するようになる。


◆  アメリカ英語では 「 電話料金 」 も指す。

  •  toll-free
    ( 無料通話、 フリーダイヤル )
  •  English Toll-Free Number : 24/7 Available
    ( 英語のフリーダイヤル : 24時間ご利用可能 )
  •  ” We have 24/7 toll-free number for anyone who needs assistance.”
    ( 支援が必要な方には、フリーダイアルを24時間体制で提供しています。)
    ( 困った時には、24時間365日いつでも無料電話をおかけください。)

電話回線の「 通行料 」 としての 「 電話料金 」。

◆  基本的意味は、

  • 名詞  「 通行料 」 「 被害 」 「 犠牲 」
  • 自他動詞  「 使用量を課する 」

【注意】   動詞 「 鐘を鳴らす 」 の  ” toll ” は、語源の異なる別物。

発音は同じ。

【発音】   tóul  (1音節)

◆  ニュースでの用法は、 名詞 「 被害 」 と 「 犠牲 」 中心。

したがって、 総じて  ネガティブ  な印象である。

可算名詞 で、 冠詞は原則に従う。

動詞用法はまれ。

  •  ” The death toll has risen to 50.”
    ( 死者数は50名に上りました。)
  •  ” The toll of victims is rising.”
    ( 犠牲者数が増えています。)
  •  ” With the mounting death toll, experts are calling for
    more stringent oversight.”
    ( 死者数の増加に伴い、より厳しい監視を
    専門家たちは要求している。)
  •  ” The worldwide death toll has hit 400,000.”
    ( 世界の死者数は40万人に達した。)
  •  ” 14 children are dead as toll rises to 32 ”    ※  見出し
    ( 子ども14人が死亡、犠牲者数は32人に )
  •  ” Death toll at 12 in mudslides ”    ※  見出し
    ( 土砂崩れで死者12名 )
  •  ” Death toll climbs to 81 ”    ※  見出し
    ( 死者81人に達する )
  •  ” Flu death toll jumps in Tokyo ”     ※  見出し
    ( 東京のインフルエンザ死者急増 )
  •  ” Death Toll Tops 10,000 at Senior Facilities ”    ※  見出し
    ( 高齢者施設の死者1万人を超える )
  •  ” Coronavirus UK death toll hits 35 ”    ※  見出し
    ( 英国のコロナウイルス死者35名に )


Japanese Death Toll May Reach 300,000
( 日本の死者30万人に達する可能性 )


ニューヨーク・タイムズ

1923年9月5日付

関東大震災の直後


関東大震災の死者・行方不明者は、 約10万5千人と推定されている。


◆  表題  ” take a toll on ”  は、 ” toll ”  の筆頭格の熟語。

時事用語としても目立ち、 TOEIC や大学入試に出題される。

中級学習者 であれば、 目にしたことがあるはず。




◆   ” toll ” の語源から流れを理解するため取り上げたい。

【 語原 】  ギリシア語 税金
→ 「 通行料 」 → 「 被害 」 → 「 犠牲 」

否応なく、不利益を強いられる様子

共通イメージ

  •  他動詞  ” take ” ( ~ を取る )
    【活用形】   take  –  takes  –  took  –  taken  –  taking
  •  不定冠詞  ” a
  •  可算名詞  ” toll ” ( 被害・犠牲 )
  •  対象の前置詞  ” on ” ( ~ に対し )

よって、 「 ~ に対し 被害・犠牲を取る 」 が直訳。

【発音】  tóul (1音節)

◇  「 被害 」 と 「 犠牲 」では、
対応する日本語の動詞がやや異なる。

  •  ~ に被害を  与え及ぼすもたらす
  •  ~ に犠牲を  強いる出す払わす

和訳時は、日本語力 が問われる。

  •  ” Overwork has taken toll on his sleep.”
    ( 過労が彼の睡眠に悪影響を及ぼした。)
  •  ” X’s costly bets on such companies had
    taken a huge toll on its bottom line.”
    ( そうした企業に対する巨額投資が、
    X社の総決算に大打撃を与えた。)
  •  ” Losing a child takes a toll on you mentally and physically.”
    ( 子を亡くすと、精神的・肉体的に負担がかかる。)
  •  ” The earthquake took a terrible toll on the family.”
    ( 地震は家族にひどい被害をもたらした。)
  •  ” Those jobs were taking heavy tolls on them.”
    ( それらの仕事は彼らに大きな犠牲を強いていた。)
  •  ” The strains of work and family were taking a toll on her.”
    ( 仕事と家族の重荷は、彼女に犠牲を強いていた。)
  •  ” The illness has taken a toll on his looks.”
    ( その病気は彼の容貌を損ねた。)
  •  ” Staying in a toxic relationship will take a toll on
    your health.”
    ( 有害な人間関係を続ければ、あなたは健康を害するだろう。)
  •  ” Geisha selfies banned in Kyoto as foreign tourism boom takes toll
    ( 外国人観光客ブームで京都で芸者との自撮り禁止 )
    https://www.theguardian.com/world/2019/nov/05/geisha-selfies-banned-in-kyoto-as-foreign-tourism-boom-takes-toll
    2019年11月5日付    ※  見出し
    →  記事内容は「 祇園 」だが、 見出しには ” Geisha ” を採用

【類似表現】

  •  ” take its toll on –
    ( ~ に被害をもたらす )

※  人称代名詞の 所有格  ” its “

  •  ” My job is taking its toll on my health.”
    ( この仕事が私の健康を害している)
  •  ” The breakup took its toll on him. ”
    ( その破局は彼に打撃を与えた。)
  •  ” The recession has taken its toll on the market.”
    ( この不況は市場に悪影響を及ぼしてきた。)

◆  主語が複数ならば、 所有格 ” its ” も 複数形  ” their ” になる。

  •  ” X Files For Bankruptcy As Lockdowns Take Their Toll
    ( X社、都市封鎖の影響で破産申請)    ※  見出し
  •  ” Too many problems have taken their toll on him.”
    ( 多すぎる問題は、彼に犠牲を強いることになった。)
  •  ” Years of smoking have taken their toll on her teeth.”
    ( 長年の喫煙は、彼女の歯に悪影響を及ぼした。)

◇  「 見出し 」 英語の解説は、 こちらが秀逸  ↓
英語ニュースの読み方 ( 見出し編 ) RNN時事英語

 

 

 

 

 

広告 / Advertisement

※ ページに広告が含まれる場合があります。

 - 英語, 英語フレーズ

プロ翻訳者の単語帳をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む