Twenty-four seven (24/7)
2023/01/13
24時間体制の、 年中無休の、 いつも
読み方はそのまま ” twenty four seven “。
「 24時間、週7日 」のこと。
ハイフン や ダッシュ は読み上げない。
twenty-four hours a day,
seven days a week
の略。
数字で書き換えると、
24 hours a day,
7 days a week
書面上は、” 24/7 ” または ” 24-7 ” が目立つ。
–
◆ 形容詞 と 副詞 があり、 意味合いは重なる。
■ 形容詞 : 24時間体制の、 年中無休の
■ 副詞 : 24時間体制で、 年中無休で
転じて、ざっくりした口語の
- いつも
- たゆみない
- 不断の
- しょっちゅう
- 年がら年中
といった意味を表すこともある。
–
- “Being a professional translator is a 24/7 pursuit.”
( プロ翻訳者は不断の努力を要する。)
–
–
◆ 実際のところ、 年中無休でなかったりする。
メンテナンスや棚卸しの期間など、運営・営業して
いない時間帯もあるためである。
アメリカのコールセンターや電話相談には、
” 24/7 service ” をうたう会社も多い。
いざ電話してみると、アメリカ国外につながり、
なまりの強い英語で応対される時も珍しくない。
- “The store is open 24/7.”
(その店は24時間年中無休です。)
– - “I will be there for you 24/7.”
(私はいつもあなたのそばにいるようにします。)
– - “He is up and running a business 24/7.”
(彼は24時間年中無休のビジネスを運営している。)
–
- “Our hotline is available 24/7.”
(弊社の直通電話は、24時間年中無休でご利用いただけます。)
– - “Our customer service is available 24/7 to assist.”
(カスタマーサービスに、24時間お問い合わせいただけます。)
– - “Their service desk is manned 24/7.”
(あそこのサービス係は、24時間年中無休で対応している。)
◇ 形容詞 manned
——↑ 他動詞 ” man “( 配置する )の過去分詞形より
【活用形】 mans – manned – manned – manning
– - “The police station is no longer manned 24/7.”
(その交番は、もはや24時間体制にはない。)
– - “X is rolling out 24/7 phone support.”
(X社は、24時間体制の電話サポートを開始します。)
– - “English Toll-Free Number : 24/7 Available”
(英語のフリーダイヤル : 24時間ご利用可能)
– - “We operate a free helpline open 24/7”
(弊社の無料電話相談は、24時間ご利用可能)
– - “We provide 24/7 tech support.”
(技術サポートを24時間体制でご提供します。)
– - “We strive 24/7 to provide honest news for you.”
(私たちは24時間365日、誠実なニュースを提供するべく
努力しています。)
– - “24/7 professional email & live chat support.”
(メールとチャットによるサポートを、24時間ご提供中)
※ カスタマーサービスの売り文句
– - “Pedestrian Outbound 24/7 ”
(歩行者の外出は、24時間可能)
※ 出入口の掲示板
【類似表現】
- ” around the clock “
- ” around-the-clock ”
( 24時間体制の、24時間体制で ) ※ 形容詞・副詞