Skill set / Skillset
2022/01/24
( 仕事などに )必要な スキル一式
キャリア関係の記事でよく見かける語。
【発音】 ˈskɪl ˌset
【音節】 skill-set (2音節)
資格要件・要項( requirements )にも多用される。
–
人事・労務・キャリアの分野中心で使われるため、
専門用語に近い。
ー
◆ その仕事に必要な「 スキル一式 」を示す。
本来の意味合いは、
◇ a set of skills
不定冠詞 ” a ” は、可算名詞 ” set ” に呼応する。
- 可算名詞 ” set “( 一式 )
- 可算名詞 ” skill “( 技能 )
よって、” skill set ” は可算名詞 。
「 スキルのセット 」 → 「 スキル一式 」を指す。
※ ” skill ” には、不可算名詞もある
文字通りである。
定訳はない風だが、比較的理解しやすい。
ー
◆ スペルは、2語 ” skill set ” または 1語 ” skillset “。
英語圏でも小さな論点となっている。
いずれも可算名詞なので、単数には冠詞 ” a ” がつくのが原則。
正しいつづりは、2語の ” skill set ” とされる模様。
” skill set “
all the different skills that are
needed to do a particular job.
(ロングマン、Longman Business Dictionary)
–
1語 ” skillset ” では、主な英和辞典や学習英英辞典
はおろか、 ネイティブ用英英辞典にも記載なし。
次のオンライン版のいずれにも、1語では項目立てされていない。
すべて、 2語の ” skill set ” だった。
( 2017年7月10日 初稿時点、 2022年1月1日 再確認 )
- ロングマン(LDOCE)
http://www.ldoceonline.com/
– - オックスフォード(OALD)
http://www.oxfordlearnersdictionaries. com/
– - ケンブリッジ(CALD)
http://dictionary.cambridge.org/
– - コウビルド(COBUILD)
https://www.collinsdictionary.com/dictionary/english
– - マクミラン(MEDAL)
http://www.macmillandictionary.com/
– - メリアム ウェブスター
https://www.merriam-webster.com/
– - メリアム ウェブスター ( 英語学習者向け )
http://www.learnersdictionary.com/
–
そのため、1語の ” skillset ” では、スペルチェッカーに
引っかかる場合が多い。
–
◆ どちらも1980年以降に使われるようになった。
キャリア上、頻出用語となったのは1990年後半から。
<単数:skill set / skillset>
<複数:skill sets / skillsets>
–
◆ 基本単語の < 年代別の使用状況の推移 > は、
例えば、コウビルド(COBUILD)/ Collins
の < Trends > をクリックすれば簡単に調べられる。
このCollins社の オンライン英英辞書 は、< Trends > に加えて、
時事から抽出した例文 < Example sentences > が豊富なので、
大変便利。–
–
◆ COBUILDは、イギリスのコリンズ社が資金を出し、同じくイギリスの
バーミンガム大学が集めた、以下の英文データベースに基づく。
“Collins Birmingham University International Language Database”
頭文字をとって、” COBUILD “(コウビルド)。
大規模な コンピュータ・コーパス を活用しているのが強み。
イギリス系の辞書である。
OALD( オックスフォード )や CALD( ケンブリッジ ) など、その他の
学習英英辞典(EFL辞典)については、 LDOCE(ロングマン現代英英辞典)
で触れている。
◆ 私の経験からは、 2000年以降は1語の ” skillset ”
の起用が目立つと感じていた。
なぜなら、 この間( 2000~2022年 )に目にしたのは、
” skillsets ” ばかりだったから。
けれども、 上図によれば、2語の使用頻度は 約50倍 に上る。
先述の辞書の実態と一致している。
自分の感覚は、だいぶ偏っていたのだろう。
こうした統計は、自分の 思い違い を正してくれる。
疑問点のリサーチは、やはり大切だと考える。
–
- “Here are the skill set requirements to become our translator.”
(弊社の翻訳者になるために必要なスキルの要件はこちらです。)
– - “I’m hoping to take my skill set to the next level.”
(自分のスキルを次のレベルに向上させたいです。)
– - “She has an excellent skillset of communicating with customers.”
(彼女は卓越した顧客対応スキルを持っています。)
– - “Your skill sets will be evaluated constantly.”
(あなたのスキル全般は絶えず評価の対象となります。)
– - “This training is designed to enhance the participants’ skillsets.”
(この研修は、参加者のスキル全般の向上を目指しています。)
—