プロ翻訳者の単語帳

Professional Interpreter / Translator at Government Agency

Action Required

      2023/03/06

・ Estimated Read Time ( 推定読了時間 ): 7 minutes

要行動、 対応必須

ぜひ知っておくべき   注意喚起フレーズ  が 、

” Action Required “。

Action  is  required. ” の意。


メールの「 件名 」では、ACTION REQD と略記されることも。

【 発音 】  action  required


  action

【発音】  ˈækʃən
【音節】  ac-tion (2音節)

  required

【発音】  rikwáɪɚd

【音節】  re-quired (2音節)

 

◆  緊急性と深刻度に差が生じたりするものの、こちらも同趣旨。


複数の行動を要する場合、” action ” を
複数形  ” actions ” とする使い方もある。

  • Actions  Required

しかし実際には、複数の 細やかな行動が 必要でも

単数形 ” Action ” のまま表す 場面が目立つ。

ここでは、 抽象的な不可算名詞  として 「 行動 」 をとらえる。


名詞  ” action ”  の可算・不可算については、
take action ”  で事細かに分析している

 

Wi-Fi を設定してください

 

◆  メールやレターの「 件名 」( subject )によく出てくる。

 

” ACTION REQUIRED ”    ” ACTION REQD “

  あなたの行動が必要です  

  早めにこうてください  


などと 会員  や  従業員  に向けて案内する文面に用いる。

メールの「 件名 」以外に、 会議の「 議事録 」でも目にする。

 やるべきこと  の意味合いは共通する。

 

★ 穏やかではない印象だが、 簡潔で分かりやすい

すぐやれ!

 

差し迫った要求  の  need ”   “ want ”  同然  の  強引さ

 

  • 可算名詞 action( 行動 )
  • 他動詞の過去分詞形 required( 必要とする )

直訳は「 行動を必要とする 」で、 端的には「 要行動 」。

「 対応が必須 」なので、「 対応必須 」も定着している。

行動すべき者は、 当該文書( メール、通知書 )の受取人。

◆  繰り返すと、” Action is required. ” の意。

be動詞  ” is “( 人称数直説法在形 )に、
他動詞  ” require “( ~ を必要とする )の
過去分詞  ” required ”  をつけたもの。

すなわち、 受け身( 受動態 )の文の be動詞抜きの用法。

be動詞 が略されているため、” required ” を
「 過去分詞の形容詞用法 」 と解釈することもできるだろう。

【参考】  受け身の文と過去分詞の違い    ※  外部サイト

  ” Action Required ” の意味することは、

対応必須

この文書は必ずお読みください。
あなた様のやるべきことが 書いてあります。
指示に従わないと 困るのはご自分 ですよ。

なんらかの行動を 具体的に 指示している。


程度に差はあれど、

  無視できない内容を含むのは確実。


しっかり読み込むとよい。

なにはともあれ、” Action Required ” の表示には、
びくっと覚醒しなければならない。

さもないと、憂き目を見るだろう。

【 使用例 】

  1.  アカウントの登録、更新
  2.  銀行口座、クレジットカード
  3.  製品アップデート
  4.  会員情報、 パスワード
  5.  お問い合わせ

【 無視した結果 】

  1.  アカウントの停止、 サスペンド
  2.  口座の凍結、 クレジットカード利用停止
  3.  製品の使用停止、 アップデート不可
  4.  会員の権利停止、 ログインできない
  5.  後回しにされる、 無視される

 

◆  ” Action Required ”  の看板効果は著しい。

そのため、世界中でスパム( spam )や
フィッシング( phishing  =  ウェブ偽装詐欺 )
などのインターネット詐欺に悪用されている。

——-支払え!

Online  deception

 

ひっかかってしまう人も多く、 時に真偽不詳なので厄介だ。

 

◆  以下、 実物を挙げる。

  • Action Required : Complete Your Profile
    ( 要行動 : プロフィールを完成してください )
  • Action Required : Confirm Your Email Address
    ( 要対応 : メールアドレスを認証してください )
  • Action Required : Complete Your Setup
    ( 要行動 : 設定を完了してください )
  • ACTION REQUIRED : Change your password
    ( 要行動 : パスワードを変更してください )
  • Action Required : Confirm Your Newsletter Sign Up
  • Action Required : Newsletter Confirmation
    ( 要行動 : メルマガ登録を認証してください )
  • Action Required : Confirm Your Account
    ( 要行動 : アカウントを認証してください )
  • Action Required – Problem with your Order
    ( 要行動 : ご注文について問題が発生しました )
  • Action Required : Your credit card is about to expire
    ( 要行動 : まもなくクレジットカードの有効期限が切れます )
  • Action Required – Credit Card Expiration Reminder
  • Action Required – Update your credit card
    ( 要行動 : クレジットカードの有効期限を更新してください )
  • ACTION REQUIRED : Verify your subscriptions
    ( 要行動 : 購読状況をご確認ください )
  • ACTION REQUIRED : Verify your submission
    ( 要行動 : 提出したことを認証してください )
  • ACTION REQUIRED : Immediately uninstall XX
    from all mobility endpoints

    ( 要行動 : すべての携帯端末から、
    直ちにXXを アンインストールすること )

  • Action Required : Delete previous address books
    ( 要行動 : 旧アドレス帳を削除すること )

  • Action Required : Your License Will be Suspended
    ( 要行動 : まもなくライセンスが停止されます )
  • Action Required : Immediately delete the email
    ( 要行動 : 直ちに当該メールを削除すること )
  • Action Required : Install new X application
    ( 要行動 : 新しいXアプリをインストールすること )
  • Action Required : Backup Out of Storage Space
    ( 要行動 : バックアップ容量が満杯です )
  • Action required to keep your account active
    ( アカウントを無効にしないため、要行動 )
  • Delivery Attempt : Action Required
    ( ご不在のため持ち戻り : 要行動 )    ※  宅配便

  • Account action required
    ( アカウントに関することで対応必須 )

  • Action required before we can send any payouts
    ( ご送金させていただくため、対処してください )

  • Urgent Google Account action required
    ( 直ちにグーグルアカウントに対処してください )

  • Action required from sellers regard with tax reform
    ( 税制改正に向けた出品者様の対応事項 )

  • Action required for Japanese Employees
    ( 日本人従業員は対応してください )

  • Customer Action Required : Update iOS device to XX
    ( お客様は要行動 : iOSデバイスを XX にアップデートしてください )
  • Action Required : Update to iOS XX NLT 23:59, Feb 9
    ( 要行動 : 2月9日の23:59までに、iOSXX にアップデートすること )
  • Action Required : Must be at a minimum of iOS XX
    ( 要行動 : 最低でも iOSXX  にしておくこと )
  • Required Actions : Do not update to iOS XX until
    instructed to do so

    ( 要行動 : 指示があるまで、iOS XXにアップデートしないこと )
  • Customer Action Required : Remove unauthorized files
    from the network

    ( お客様は要行動 : 無許可のファイルをネットワークから削除願います )
  • Forwarded for Action
    ( 転送させていただきましたので、 ご対応願います )
    ※  社内メールの件名または本文  →  決まり文句に近い


日本在住の YouTube クリエイターは、
米国にも 税申告せよ
( 2021年 )


▼▼▼  反対の 「 対応不要 」 ▼▼▼


◇  否定の形容詞  ” no ”  を頭に加える。

  • No Action Required
  • No Action Needed
  • No Action Requested

◇  be動詞  ” is ” ( 三人称単数直説法現在形 ) を用いると、

上からそれぞれ、

  •   No action  is  required. 
  •   No action  is  needed. 
  •   No action  is  requested. 

【 意味 】  やらなくてはならないことはありません
【 趣旨 】
  受け手側がやるべきことはない旨の通知

 

操作は不要です



◇  換言すれば、

  •   Required Action : None  
  •   Needed Action : None  
  •   Requested Action : None

    【発音】  nʌ́n
    【音節】  none  (1音節)
     

処置は不要です


  •  Customer Action : No Action Required
  •  Customer Action Required : None
  •  No Customer Action Required
  •  No User Action Required

    ( お客様の行動は必要ありません )
    ( お客様はなにもする必要はありません )

  • No Further Action Required

◇  「  さらなる 行動は 不要  」の意。

  •  No Further Action Needed
  •  No Further Action Requested
    ( 今後、 なにもする必要はありません )

    → No further action  is  required.
  •  No further action from you is  required.
  •  No further action  is  required  on your part.
    ( 今後、 あなた様は、 なにもする必要はありません。 )

■  further (  形容詞 「 さらなる 」 「 追加的な 」 )

【発音】  fə́ːrðər
【音節】  fur-ther  (2音節)


以上、すべて私が頂戴したメールである。

幸い、本物ばかりだった。


【類似表現】

” Requirements ”
https://mickeyweb.info/archives/2626
( 要求されるもの )

 

< 注意喚起の事前通知 >

” Plan accordingly ”
https://mickeyweb.info/archives/2372
( それを考慮して、行動してください。)

” reminder ”
https://mickeyweb.info/archives/3312
( 思い出させるための表現 )

” raise awareness ”
https://mickeyweb.info/archives/8831
( 意識を高める )

” heads-up ”
https://mickeyweb.info/archives/9871
( 注意喚起の通知 )

” wake-up call ”
https://mickeyweb.info/archives/6572
( 警鐘 )

” send a clear signal ”
https://mickeyweb.info/archives/12260
( 明確なメッセージを送る、 警告を送る )

“ distress signal ”
https://mickeyweb.info/archives/19081
( 遭難信号 )

“ false alarm ”
https://mickeyweb.info/archives/21482
( 誤報、 いたずら、 誤作動 )

 

 

 

 

Sponsored Link




 - 英語, 英語フレーズ