プロ翻訳者の単語帳

Professional Interpreter / Translator at Government Agency

Nice and easy.

      2020/08/19

・ Estimated Read Time ( 推定読了時間 ): 2 minutes

そうっとね。  落ち着け。  おとなしくしな。

<3語ワンセット>のフレーズ。

時に、

Easy.

の1語で済ますこともある。

◆ 一方、”Nice.” 1語となると、意味が大きく違ってくる。

こちらは、「いいね」「すごい」「すてき」「きれい」など。
カタカナの「ナイス」同様に、基本的にはポジティブ語。

しかし、状況によっては、嫌味にもなりうる

【参照】  “Nice going.

 

nice and は <2語ワンセット>で、

  • とても
  • ずいぶん
  • とにかく
  • ちょうどいい具合に
  • 快適に

このような比較の意味合いの副詞用法となる。
“nice” なので、心地よい要素を増長する。

よく見聞きする例は、

  • nice and cool (とても涼しい)
  • nice and neat (とてもきれい)
  • nice and ready 準備万端
  • nice and soft (柔らかくて肌触りがとてもよい)
  • nice and warm (とても温かい)

上記のように、”nice and” を省いた “Easy.” だけでも成立する。

なぜなら、「とても」「とにかく」「快適に」などの
強意のための語が欠けても、おおよそ通じるからである。

片や “Nice.” のみだと、別物となってしまう点は既に触れた。

◆ “nice and easy” の主な趣旨は2つ。

  1.  物品を丁寧に取り扱う ように、意を促すそうっとね

  2.  相手をなだめる 落ち着け」   「おとなしくしな

“nice” も “easy” も、多義の基本単語。

ここでは、ともにポジティブで穏やかな形容詞。

「とにかくイージーにね」とやさしく声をかける感じ。

  •  nice   【発音】  náis  (1音節)
  •  and    【発音】  ən(d)  (1音節)
  •  easy   【発音】  íːzi   (2音節)  eas-y

 

◆ ここでの形容詞 easy は「簡単に」ではない。

take it easy(無理するな、あくせくするな)と同じ用法。

 

< 使用場面 ベスト3 >  ※ 私見

  1. 物を運ぶ
    (そうっとね)
  2. ギャーギャー騒ぐ人をなだめる
    (落ち着け)
  3. 暴れる相手を取り押さえる
    (おとなしくしな)

 

◆ 有名なヘアカラーの商品名にも使われている。

ただし、この場合の “easy” は「簡単に」。

つまり、”nice and easy” の “easy” ではない。

ご自分でも <きれいに = nice> かつ
<かんたんに = easy>
染められますよ

とアピールする、掛詞のネーミングである。

↑「 ‘n 」は、“and” の縮約形


 

 

【類似表現】

“Hold it ! ”
https://mickeyweb.info/archives/2190
(動くな!)

“Whoa ! ”
https://mickeyweb.info/archives/4701
(ちょっと待った!)

“Chill out ! ”
https://mickeyweb.info/archives/2023
(落ち着いて!)

 

 

 

 

 

CATEGORY ( カテゴリー )

Sponsored Link




 - 英語, 英語フレーズ

プロ翻訳者の単語帳をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む