プロ翻訳者の単語帳

Professional Interpreter / Translator at Government Agency

Correct me if I'm wrong.

      2022/06/13

・ Estimated Read Time ( 推定読了時間 ): 3 minutes

もし 私が間違っていたら、 訂正してください。

相手に何かを問い質す時の「 前置き 」常套句。


Correct me if I’m wrong,  but

のパターンで多用される。

ビジネス・プライベートを問わず使える。

◆  “ correct ” には、形容詞・他動詞・自動詞がある。

【発音】  kərékt
【音節】  cor-rect  (2音節)

後半にアクセント。

語源は、ラテン語「 まっすぐにする 」( correctus )。

ここから、「 正しい 」「 正す 」の意に。

全品詞に共通する意味合いである。

基本的意味は、
–  形容詞 「 正しい 」「 妥当な 」
–  他動詞 「 正す 」「 訂正する 」「 校正する 」
–  自動詞 「 正す 」「 訂正する 」

ここでは、他動詞 「 訂正する 」。

「 仮定・条件 」 の従属接続詞  ” if ” ( もしも ~ なら )を加えて、

  •   correct me   ( 私を訂正して )
  •   if I’m wrong   ( もし私が間違っていたら )

だから、直訳そのまま。

◇  一見すると、 温かい心遣いの低姿勢な表現。

しかし、 実際のところ、

自分( の主張 )に  自信がある  場合に使うことが多い


自分の方が正しければ、先方を < 弱い立場 > に置くことになる。

相手次第では、 面倒なことになりかねない。

そのため、「 もし私が間違っていたら 」 と予防措置の枕詞を添える。

そうすれば、 相手のプライドを刺激しないで済む

相手に反発されないよう 「 予防線 」 として活用される


そんな表現が、 ” Correct me if I’m wrong .”。



◆  発言者は、自分が間違っているとは、ハナから思っていなかったりする。

そこには、

言葉巧みに言いくるめて、
自分が優位に立てるよう、
相手の心を操作する嫌らしさ


背筋の凍るような冷たい意図が見え隠れする。

つまり、 人を手玉に取る狡猾  な匂いが漂う。

これに気づけば、低姿勢どころか、 煩わしく  感じるものだ。


  語感や心理に敏感な ビジネスパーソンであれば、

” Correct me if I’m wrong ”
に、
予防線を張る 基本的機能

が含まれていることを、 理解しているのが一般的。


したがって、無防備に年中使っていると、 逆効果になることがある。


◆  この点、 ” No offense, but –  ” ( 悪気はないのですが )
に通じる 浅ましさがある。

日常会話中、最も 煩わしい 言葉の 「 第3位  」
を占めたフレーズである。

毎年恒例のMPO調査の結果がこちら。

2017年12月実施。


33% of Americans consider  “ whatever
to be the most annoying word or phrase.

The recent addition of  “ fake news ” takes
second place with 23% followed closely
by  “ no offense, but ”  with 20%.

Dec. 18, 2017
http://maristpoll.marist.edu


” Correct me if I’m wrong. ”  も 似たような印象を帯びる。

どちらも「 おためごかし 」みたいな、後味の悪さが残る。

  おためごかし 【 御為ごかし 】

表面は相手のためになるように見せかけて、
実は自分の利益をはかること。
( 広辞苑 第七版 )

  おためごかし 【 御為倒し 】

[「 ごかし 」は接尾語 ]
表面はいかにも相手のためであるかのようにいつわって、
実際は自分の利益をはかること。
( 大辞林 第四版 )

  おためごかし 【 お(為)ごかし 】

(名)
人のためにするように見せて、実は自分の
利益をはかること。
( 三省堂国語辞典 第八版 )

  おためごかし 【 お為ごかし 】

(名)
いかにも人のためにするように見せかけて、実は自分の
利を図ること。  また、そのような行為やことば。
( 明鏡国語辞典 第三版 )


いずれも全文。

品のない、薄気味悪さがなんとも言えない。

普段は見聞きしない日本語かもしれないが、
どの語釈もなかなか分かりやすい。

もほぼ同義。

誰しも身に覚えのありそうな、 意地汚さがあらわになっている。

ご自分が受け手になってみれば分かるはず。


◆  こうなったら、日本最大の国語辞典 と名高い『 日国
も確認したくなる。


日本国語大辞典 第二版 』  第2巻、 p. 1194.
小学館( 2001年刊 )


以上が全文。

前掲4点の国語辞典に比べ、語釈自体はさほど変わらないものの、
詳細な「 用例 」「 語源 」「 発音 」は、 さすが日本随一。

全14巻( 全13巻+別巻 )。

◆  職場の人に、 次のように言われたら、 どう思われるだろうか。


Correct me if I’m wrong,
but you were late that day, right ? 


(  間違っていたら訂正していただきたいのですが、

あの日、あなたは遅刻しましたよね


Correct me if I’m wrong, but I told you so.

(  間違っていたら教えてもらいたいのですが、
私はそのように申し上げましたが。)


Correct me if I’m wrong,  but it was due yesterday.

Correct me if I’m wrong,  but the deadline was yesterday.

(  間違っていたら訂正していただきたいのですが、締め切りは昨日でした。)


3つとも、私の実体験である。

原因は、当方にあるとはいえ、気分がしぼむ言い様であった。


ーー
ーー
【類似表現】

”Nothing personal.”
https://mickeyweb.info/archives/1402
(個人的な意味はない。悪気はない。)

“With all due respect”
https://mickeyweb.info/archives/3944
(お言葉を返すようですが、失礼ながら)

“Just so you know, -”
https://mickeyweb.info/archives/2160
(念のため、あなたに言っておきますけど)

“In case you haven’t noticed, – ”
https://mickeyweb.info/archives/2948
(一応言っておくけれど)

 

 

 

 

CATEGORY ( カテゴリー )

Sponsored Link




 - 英語, 英語フレーズ

プロ翻訳者の単語帳をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む