プロ翻訳者の単語帳

Professional Interpreter / Translator at Government Agency

Learn - the hard way

      2023/11/29

・ Estimated Read Time ( 推定読了時間 ): 3 minutes

苦労して ~ を学ぶ 

有名・無名の人物を問わず、手記でよく見かける。

「 苦しんで ~ を学んだ 」と表す時の典型表現。

◆  ” learn ” には、 自動詞と他動詞がある。

【発音】   lərn 
【音節】   learn  (1音節)

語源は、古英語「 学ぶ、読む、思案する 」( leornian )。

ドイツ語  ” lernen “( 学ぶ )、” lesen “( 読む ) と同根。

原義( もともとの意味 )については、後掲アプリをご参照のこと。

自他動詞ともに「 学ぶ 」「 知る 」「 覚える 」 で意味が一貫している。

【活用形】   learns – learning – learned ( または  learnt )

過去形と過去分詞形は、 ” learned ” と ” learnt ” のいずれも使える。

◇  ” learned

【発音】   lə́ːrnid | lə́ːrnd
【音節】   lear-ned  (2音節)  learned  (1音節)

◇  ” learnt

【発音】   lə́ːrnt
【音節】   learnt  (1音節)



◆ ” hard ” には、形容詞・副詞・名詞がある。

【発音】   hɑ́rd
【音節】   hard  (1音節)


語源は、古英語「 激しく 」( heard )。

多義だが、 ここでは基本的意味の形容詞
「 苦しい 」「 つらい 」。

◆  ” way ” は名詞で、 可算と不可算兼用。

【発音】   wéi
【音節】   way  (1音節)

語源は、古英語「 道路 」( weg )。

基本的意味は「 道 」と「 やり方 」。

区別があいまいなケースもあるが、
ここでは「 やり方 」が適切だろう。

【参照】

 

◆  ” the hard way ” は、成句に近い。

「 成句 」とは、慣用語句のこと。

そのため、 定冠詞 ” the ” をつけるのが通例。

「 つらいやり方 」が直訳で、定訳がないに等しいので、
文脈に合わせて和訳する。

◆ ダッシュ部には、学んだ内容( ” something ” )を入れる。

関連の前置詞  ” about ”  や ” regarding “( ~ に関して、 〜 について  )
を続けて、内容を後に置く言い回しもある。

” regarding “( ~ に関して )は、” about ” より堅い表現。

In / with regard to – ” で詳述している。

【発音】   rigɑ́ːrdiŋ
【音節】   re-gard-ing  (3音節)

” learn ( something ) the hard way”

to understand a situation or develop a skill by 
learning from your mistakes and bad experiences.
( LDOCE6、 ロングマン )


◆  その内容が、比較的単純な名詞であれば先に置き、
動詞や副詞と組み合わせるのであれば、前置詞
( ” about ” や ” regarding ” )つきで後に据える傾向。

その方が、文章がスムーズに流れる。

  • “I learned English the hard way.”
    (英語を苦労して学びました。)
  • “He had learned it the hard way.”
    (彼女はそれを苦労して学んだ。)
  • “I learned the hard way about how to speak English.”
    (英語の話し方を苦労して学びました。)

◆  個人体験の場合、自分の過去に基づくため、

” learn ”  は 「 過去形 」 または 「 過去分詞 」 中心。

以下、 ” lessons learned ”  から再掲。

<  ” learn ”  の過去形・過去分詞形 >

一般的に、以下のように区分されている。

  • アメリカ英語  ” learned
  • イギリス英語  ” learnt

どちらも使われているが、 現在は “ learned ” が優勢。


《米》では learned が普通。
《英》では特に過去分詞で learnt が用いられる


ジーニアス英和大辞典 』
大修館書店、2001年刊 ( アプリ版 )
…  “ learn ”  の語釈より
<大修館書店HP>


◆  さらに、オックスフォード系のオンライン辞書によれば、


Both are acceptable,  but  learned  is often used in

both British English and American English,
while  learnt  is much more common in British English
than in American English.


” Learnt ” Or ” Learned ”  ?
https://www.lexico.com/grammar/learnt-vs-learned  ( リンク切れ )

※  2022年6月13日 アクセス

  • “I learned the hard way that married life is tough.”
  • “I learnt that married life is tough the hard way.”
    (きつい経験を経て、結婚生活は難しいことを学んだ。)

◆ 一方、一般論の場合は、「 現在形 」 が普通。

過去の具体例に基づく内容であっても、 今に生きる教訓として
論じており、 過去形にする必要はないから。

この点は、日本語と共通している。

  • “We all learn the hard way about life’s lessons .”
  • “We all learn life’s lessons the hard way.”
    (私たちは皆、苦しい経験を経て人生の教訓を学ぶ。)

◆  過去40年以上で見聞きした ” I learned – the hard way ”
には、< 自虐 >と< 反省 > が混じっている印象を受ける。

中には、< 武勇伝 >のように吹聴している人もいた。

けれども、 大半は、

当時、 自分は本当に未熟だったので、
こんなに苦労する結果になってしまった

という流れで使われていたと感じる。

その苦しみの経緯と克服こそ、 自伝の普遍的テーマ。

” I learned – the hard way. ” は、それを象徴するフレーズ。

 

【関連表現】

 

 

 

CATEGORY ( カテゴリー )

Sponsored Link




 - 英語, 英語フレーズ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロック解除のお願い - Please Allow Ads

ご訪問いただき、ありがとうございます。
弊サイトは、広告収入で運営しております。
広告表示のご協力をお願い申し上げます。

Thank you for being here.
Advertising funds this site.
Could you turn off your ad blocker ?