プロ翻訳者の単語帳

Professional Interpreter / Translator at Government Agency

Knowingly

      2024/11/21

・ Estimated Read Time ( 推定読了時間 ): 4 minutes

(1)   意味ありげに    (2)   故意に

誤解の多い副詞のひとつ。

【発音】  noʊɪŋli
【音節】  know-ing-ly  (3音節)


英単語全体からみた  ” knowingly ”  の位置づけは、
頻出でも重要でもなく、 いたって地味な存在。

通常、副詞の意味が分からなくても、 大意は分かる。

よって、” knowingly ” の誤解など、 大した問題では
ないと考えることもできる。

それでも  ” knowingly ” を取り上げる理由は、
英和辞典の定訳に少し難を感じる ため。

また、 一見すると単純な単語なので、 意味を誤解
したまま覚えている英語学習者が少なくない。

結果として、 ニュースなどで見聞きした際に、 妙な
解釈をしてしまい、 状況把握に困難を来たす。

副詞 ” knowingly ” は、 形容詞 ” knowing ” に、
様態の接尾辞  ” ly ” を足したもの。

◆  英和辞書によれば、こんなふうになる。



実際はどうか。

以下で確認していただければと思う。

” knowingly “

1. in a way that shows you know about
something secret or embarrassing.
2. deliberately.

( ロングマン、 LDOCE6 )

【発音】  noʊɪŋli
【音節】  know-ing-ly  (3音節)


◇  主要な英和辞典の定訳は、

(1)   知ったかぶりで、 心得顔に
(2)   故意に


(2) は「 わざと 」の意味で、 LDOCE6 とも符合する。

感覚的に分かりやすく、読んでも聞いても誤解が生じにくい。

  • “I have never knowingly taken steroids.”
    (故意にステロイドを摂取したことは一度もない。)

使い方もシンプルで、副詞  ” deliberately ” と重なる。
よって、本稿では取り上げない。

◆  問題は、(1) の「 知ったかぶりで 」 「 心得顔に 」。

  •   しったかぶり  【 知ったか振り 】
    それほどよくは、または、まるで知らないのに、
    知っているようなふうを( 得意 になって )すること。
  •   こころえがお 【 心得顔 】
    いかにもわかったような顔つき。
    得意 な顔つき。

    ( 広辞苑  第七版 )

※  太字・緑字は引用者


確かに、” knowingly ” にはこの要素がなくもない。

上記 LDOCE6 の 1 をざっと読むと、このように
説明しているように感じられる。

ところが、きちんと精読すれば、違いが浮かび上がる。

◆  3大学習英英辞典( EFL辞典 )はこちら。

” knowingly “

  • in a way that shows you know about
    something secret or embarrassing.
    ( ロングマン、 LDOCE6 )
  • in a way that shows you know or understand
    about something that is supposed to be secret.
    ( オックスフォード、 OALD9 )
  • in a way that shows you know about something.
    ( ケンブリッジ、 CALD4 )

【発音】  noʊɪŋli
【音節】  know-ing-ly  (3音節)


【 参考和訳 】

  •  秘密 または厄介な何かを知っている素振り
    ( LDOCE6 )
  •  秘密であるべき 何かを知っているまたは分かっている
    素振り ( OALD9 )
  •  何かを知っている素振り ( CALD4 )


※  下線は引用者


これらの英文を先の広辞苑に突き合わせてみると、
微妙に違っている点に気づく。

要約すると、

  • 「 よく知らないのに、知っている素振り 」 ( 広辞苑 第七版 )
  • 「 非公開のこと( 秘密 )を、知っている素振り 」
    ( LDOCE6、OALD9 )
  • 「 意味ありげに 」( CALD4 )

日常使用の「 知ったかぶり 」は、知らない知識・事情を
あたかも知っているかのような言動を示す。

日常英語では、

が該当する。

果たして一般ニュースや特集に、 このような内容の
描写が現れるか。

プライベートな話題はいざ知らず、
「 知ったかぶり 」 「 心得顔 」 が出てくるケースは、
日本語のニュースでも珍しいだろう。

◇  社会性が高い話題( ニュースなど )の

副詞 ” knowingly ” は、 「 故意に 」でなければ、

意味ありげに

くらいが適切


「 知ったかぶり 」の和訳が不適切とまでは言わず
とも、 先述した日本語の意味合いとは相当異なる。

ニュース用途の ” knowingly ” では、
「 得意 」な要素がない  場合がほとんどの感がある。

とすれば、 広辞苑の「 知ったかぶり 」「 心得顔 」
とは似ても似つかないとさえ考えられる。

◆  それでは、例文を見てみよう。

すべて先の3大EFL辞典に記された例文である。

  • “J.D. laughed softly and knowingly.
  • He glanced at her knowingly.
  • She smiled knowingly at him.

” knowingly ” を定訳に置き換えてみると、

  • J.D. は、 心得顔で 静かに笑った。
  • 彼は 心得顔で 彼女をちらりと見た。
  • 彼女は 心得顔で 彼に微笑んだ。

「 心得顔 」とは、 いかにもわかったような、 得意げな様子。

プライベートな場面であれば、これで大丈夫だろう。

しかし、 ニュース記事の描写同化ならどうか。

社会的に 報道価値 を要する内容である。

検証の対象にもなる。

ニュースの場合、 得意云々よりも、
意味ありげに 」の方が自然ではないか。

  •  J.D. は、 意味ありげに 静かに笑った。
  •  彼は 意味ありげに 彼女をちらりと見た。
  •  彼女は 意味ありげに 彼に微笑んだ。

両和訳を比較すれば、 受け手に与える印象は異なる。

英英辞典が含む「 意味ありげ 」は、 英和辞典で
見かけにくいため、 ここで力説するのである。



◆  もっとも次の内容であれば、「 知ったかぶり 」で正しい。

  • “He speaks knowingly about investing.”
    (彼は投資について知ったかぶりして話す。)
    (彼は投資について心得顔で話す。)

 

◆   なお、本稿で参照・引用した辞書は、すべて
初稿時( 2017年11月3日 )における「 最新版 」である。

◇  その後の「 最新版 」  →  辞書の「 自炊 」と辞書アプリ


LDOCE6 以外は、アプリ版( iOS版 )中心。

全部「 iPad mini 」に入れて持ち歩いている。

◇  使用 ipad mini  →  写真

便利この上ない。   非常にお勧め。

  •  ネットワーク環境不要
  •  紙の辞書と電子辞書に勝るコスパ
    ( 無償アップデートなど )
  •  複数の端末で同時使用可能
  •  書籍版よりも安価または等価
  •  相互リンク( 連携、 串刺し検索 )するアプリもある
  •  収録内容を自分好みにコントロール可能
  •  重量への考慮が不要で、 持ち歩き可能

世界中どこにいても、 サイトを日々改善できるのは、
本来10kg以上になるはずの文献を、  こうして携帯
しているから。

「 自炊 」した参考書  も同様に活用中。

まったくもって素晴らしい時代だ。

心底感謝。

【参照】  ” LDOCE “、 ” precursor “、 ” deprivation

< 注意点 >

アプリ版は、複数の企業 ( ロゴヴィスタ物書堂
ビッグローブ など ) が 同一辞書を販売している
ケースが少なくない。

※  2023年3月31日付で、 ビッグローブ辞書はサービス提供終了

  使い勝手に差があるため、選択には要注意。

改訂履歴版数・各種レビューを調査し、  ご自分に合った
ものを選ぶとよい。

LDOCE6のように、 まともに機能しない < 純正品 >
も売られていたりする( 注意喚起)。

◇  詳細は、 LDOCE( ロングマン現代英英辞典 )

【参考記事】    ※  外部サイト

 

◆  英語辞書は「 紙 」か「 電子版 」か

【 結論 】

1.  初学者は 紙中心 がよい。
2.  学習レベル不問で、併用がベスト
3. 
電子版 は持ち運びが楽で、気楽に確認できるのが利点


■ 
初学者
  紙は必須
紙中心がよい。 できれば、電子版も併用。

※  日本の一般的な小学生・中学生・高校生はこの範疇

■  中級者紙と電子版のいずれか使いやすい方。
併用がベスト。

■  上級者英語のプロでない限り、電子版のみでよい。
紙も併用するとベスト。

◇  詳細は、 英語辞書は「 紙 」か「 電子版 」か

 

 

CATEGORY ( カテゴリー )

Sponsored Link




 - 英単語, 英語

プロ翻訳者の単語帳をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む