Shakeup
2025/10/30
大変革、大改造
組織の大規模な再編成時に頻出。
【発音】 /ˈʃeɪkʌp/
【音節】 shake-up (2音節)
「 組織替え 」 「 大刷新 」 「 大異動 」とも訳す。
” shake-up ” とハイフン入りの表記もあるが、 同じ内容を指す。
英語学習者である以上、 ハイフンの基礎知識 は
押さえておきたい。
【発音】 háifn
【音節】 hy-phen (2音節)
◆ 通常の異動と違い、 既存体制を大きく揺るがす。
人事の場合、 幹部をすげ替えるレベルの刷新。
–
【 類似表現 】 ※ 日常使用では区別はあいまい
- reshuffle ( 改造 )
- reorganization ( 再編成 )
- realignment ( 再編成 )
- reassignment ( 配置転換 )
- makeover ( 改造 )
- restructuring ( 再構築 )
–
新聞見出し ( headlines )を飾った大企業や官公庁
の ” shakeup ” 事例は無数ある。
世間を騒がせた不祥事・スキャンダルの始末として
実施されたケースが多い。
組織内外に及ぶ影響と動揺は激しいため、関係者は
しばらく苦労するだろう。
◆ ” shakeup “( shake-up ) は名詞のみ。
可算名詞なので、 不定冠詞 ” a ” がつくのが基本。
名詞とはいえ、 語源は自明だろう。
激しく振り混ぜる ” shake ” と副詞 ” up ” で、
句動詞 ” shake up ” 「完全に振り混ぜる」。
– 自他動詞 ” shake”( 揺れる、揺する)
– 副詞 ” up “( 完全に )。
–
–
転じて、「 動揺する 」 や 「 大きな改革をする 」
も意味することに。
◆ この 副詞 “ up ” は、「 完全に 」「 すっかり 」など
強意の副詞。
” open up “、 ” screw up “、” buckle up ” と共通する。
句動詞 「 完全に振り混ぜる 」 → 「 大変革する 」が名詞化し、
1語となったのが ” shakeup “。
一部の辞書は、【 話 】【 口語 】 ” informal “ 扱い
する名詞だが、 実際にはそうとも言えない。
印象的な字面と語感を伴い、見出しに映えるため、
現在は堅めのメディアにも好んで使われている。
例えば、 経済誌 “ Forbes ” や “ The Economist ”、
そして高級紙とされる “ The New York Time ” や
“ The Times ” でも、 しょっちゅう用いられている。
◇ 「 見出し 」 英語の解説は、 ここが秀逸 ↓
英語ニュースの読み方( 見出し編 )RNN時事英語
–
「 見出し 」実例
- Cabinet Shakeup ( 内閣改造 )
- White House Shakeup ( ホワイトハウス改造 )
- Royal Shakeup ( 王室改革 )
- Palace Shakeup ( 皇室改革 )
- Board Shakeup ( 役員会の刷新 )
–
◆ ” shakeup ” は 「 大規模 」の要素を含むが、
さらに形容詞を重ねることもできる。
- a major shakeup
- a big shakeup
- a radical shake-up
- a complete shakeup
◆ 既記の通り、 ” shakeup ” は可算名詞なので、
不定冠詞 ” a ” がつくのが基本。
- a management shakeup ( 経営陣の刷新 )
- a staff shakeup ( スタッフの刷新 )
- a personnel shakeup ( 職員の刷新 )
名詞に続く主な前置詞 ( ~の ) は、 ” on “、” of “、” in “。
–
◆ 表題では名詞を取り上げたが、
句動詞 “shake up” と一緒に覚えると効率的。
どちらも理解は難しくない。
【活用形】 shakes – shaking – shook – shaken
※ 「 改革( する ) 」 の用法では、 過去形 ” shook ” や
過去分詞 ” shaken ” は、 あまり出てこない印象がある。
- ” We need to shake up the political system.”
( 政治体制を改革しなければならない。)
– - ” This shakeup is long overdue.”
( この大改革を長年待ち望んできた。)
– - ” We got a new leader after a shakeup over accidents.”
( 事故後の刷新で、新リーダーを迎えた。)
– - ” I want to shake up this world.”
( 世の中を改革したい。)
– - ” He will shake up our team.”
( 彼は我々のチームを改造するだろう。)
【関連表現】 ※ 人事関係
- ” short-staffed ”
https://mickeyweb.info/archives/11925
( 人手不足の ) - ” turn over ”
https://mickeyweb.info/archives/4347
( 引き継ぎ、 引き継ぐ )

https://en.wikipedia.org/wiki/All_Shook_Up
プレスリー ( 1935-1977 ) の1957年シングル ” All Shook Up “。
邦題 『 恋にしびれて 』。
直訳は 「 ひどく動揺した 」。
※ ” shook ” は過去形、 ” all ” は副詞。