プロ翻訳者の単語帳

Professional Interpreter / Translator at Government Agency

Tough luck !

      2020/01/05

・ Estimated Read Time ( 推定読了時間 ): 2 minutes

残念でした!

状況と言い方にもよるが、基本的に嫌味
<2語ワンセット>の間投詞のような言い回し。

※ 「間投詞」(interjection)とは、
感動や応答を表す語で、
単独で文となりうる呼掛け言葉

【例】”Oh ! “、”Alas ! “、”Oops ! “、
Whoa ! “、”Gross ! ” “Welcome back ! ”、
Well done ! ”、”Barf ! ”

  • 運悪すぎ!
  • お気の毒!
  • 残念でした!
  • 困ったこった!
  • ついてないね!
  • おあいにくさま!

真面目に頑張ったのに、うまくいかなかった時、
こんな声を掛けられれば不愉快だろう。

「嫌な奴!」と感じたりする。

概ね “Tough luck ! ” は<余計な一言>なのである。
Bad luck ! ” や “Hard luck ! ” とほぼ同義。

言わなくてもいいのに、なぜ人を不快にする発言
をするのだろう。

確かに、意図的に悪意を込めて言う人も少なくないが、
そうでなくても、思わず出てしまうことはある。

 

◆ 程度の差はあれど、他人の不幸に興奮してしまう側面が、
ほとんどの人間にあるようだ。

他人の不幸は蜜の味
日本語と英語には該当する<単語>はないが、
ドイツ語にはある。

「シャーデンフロイデ」(schadenfreude)がそれ。
“schaden” は「損害」、”freude” は「喜び」

【発音】ʃɑːdnˌfrɔɪdə

1語で言い表せて便利なため、インテリが使ったりする。

  • 口が滑る
    言う積りでないことを、うっかり言う。
  • 舌がすべる
    話の勢いで、言ってはならないことを
    うっかり言う。
  • 失言
    言ってはいけないことを、不注意で
    言ってしまうこと。言いあやまり。過言。
    (広辞苑 第六版)
  • schadenfreude
    a feeling of pleasure that you get when
    something bad happens to someone else.
    (ロングマン、LDOCE6)

    【発音】ʃɑːdnˌfrɔɪdə

 

興奮の勢いに乗った<余計な一言>。
誰しも経験があるだろう。

【参照】 ”go wrong“(うまくいかない)

 

◆ “tough” には、形容詞・副詞・名詞・他動詞
がある。

語源は、古英語「折れにくい」(tōh)。
カタカナ「タフ」のイメージ通りである。

– 形容詞「堅い」「丈夫な」「難しい」「つらい」
– 副詞「荒っぽい」「強がる」
– 名詞「ごろつき」「無法者」※ 可算名詞
– 他動詞「耐える」「頑張り抜く」
→ “tough it out” または “tough it through”

頻出用途は形容詞で、それ以外はマイナー。
ここでも形容詞「つらい」。

形容詞 “tough” の特徴は【俗語】が多いこと。
ネガティブな印象が共通する。

 形容詞 “tough” の俗語  

  • tough bounce(不運)
  • tough buns(不運)
  • tough break(不運)
  • tough call(苦渋の選択)
  • tough cookie(手ごわい奴)
  • tough shit(最悪)(ざまあみろ)  ※ 卑語

◆ “luck” には、名詞・自動詞・他動詞がある。
語源は、中期オランダ語「運」(luc)。

– 名詞「運」「めぐり合わせ」「幸運」「お守り」
– 自動詞「運よく手に入れる」
– 他動詞「運に任せて行う」

頻出用途は名詞で、それ以外はマイナー。
名詞は、可算名詞と不可算名詞を兼ねる。
ここでは不可算名詞「運」。

形容詞 “tough”(つらい」+
不可算名詞 “luck”(運)
で「つらい運」。

◆ “Tough luck ! ” は、実は皮肉ばかりでない。

時に、仲間に対する<思いやりの言葉>になることもある。

原則は<余計の一言>だが、
<慰め><ねぎらい>の機能も果たすのだ。

ジョークやユーモアにうまく転換し、
相手の気落ちを防ぐ効果がある

会議中に使われたりするのは、このためある。
先述のような悪意をもって発言したら大変。
大勢の前で、けんかを売ることになる。

そうではない。

「残念だった」
「運が悪かった」

「ついていなかっただけ」
「しかたないね」
「気にするな」
心配無用

「今回は残念だったが、ドンマイ」といった感じ。

嫌味か慰めかは、状況や言い方で判別できる。
さらに、発言者でも分かる。
(”way to go“、”Well done ! ” 参照)

皮肉屋ではなく、ユーモアのある人が
場の雰囲気を和らげるために用いる用途。

つまり、相反する意味合いをもつのが、
“tough luck”。

原則嫌味な “Too bad” にも、同様の機能がある。

このようなニュアンスを理解していなかった頃…
事あるたびに上司や同僚に、

“Tough luck ! “

“Too bad ! “

と言われ、ショックを受けたことが何度かある

<なんて冷たいんだ…>

だが実際のところ、それは思いやりだった。
たぶん。

このような言葉の多重性を知ると、
学習の楽しさを覚える。

と同時に、人生の面白みが増すことだろう。

 

 

 

 

 

CATEGORY ( カテゴリー )

Sponsored Link




 - 英語, 英語フレーズ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロック解除のお願い - Please Allow Ads

ご訪問いただき、ありがとうございます。
弊サイトは、広告収入で運営しております。
広告表示のご協力をお願い申し上げます。

Thank you for being here.
Advertising funds this site.
Could you turn off your ad blocker ?