プロ翻訳者の単語帳

Professional Interpreter / Translator at Government Agency

Conundrum

      2025/06/26

・ Estimated Read Time ( 推定読了時間 ): 4 minutes

難問、  謎

初見では、どう読むのか見当がつかない。

なんだか芋虫が這いずるような見た目の単語。

【発音】 kənʌ́ndrəm       【音節】 co-nun-drum   (3音節)

 

字面のインパクトが見出しに映える。

重要度・頻出度とも、辞書ではノーマークなのに、
強烈な 存在感 を放ち、やたらと印象深い。

◆  さっそく、 今月2018年11月発表のニュース見出しから抽出。

  • ” Global Cybersecurity and the Internet Conundrum
    ( 世界のサイバーセキュリティとインターネットの難問 )
  • ” The conundrum of X’s continued growth ”
    ( X国の持続的成長の難問 )
  • ” Can A.I. Solve the Diversity Conundrum ? ”
    ( 多様性の難問を人工知能が解消できるか?)
  • ” The country’s great tax conundrum
    ( この国の税金の大難問 )
  • ” The conundrum of X’s female suicides ”
    ( X国における女性の自殺の難問 )
  • ” X’s Political Conundrum: Can There be a Solution ? ”
    ( X国の政治的難問:解決策はあるか?)
  • ” Solving work-life balance conundrum for
    drivers necessary for recruitment ”
    ( 運転手採用に仕事と生活の調和の難問解決が必要 )
  • ” The affordable housing conundrum
    ( 手頃な住宅の難問 )
  • ” Cold-Brewed Or Hot: The Coffee Conundrum
    ( 水出しかホットか:コーヒーの難問 )
  • ” X Cities and the Development Conundrum
    ( X国の都市と発展の難問 )

以上10件。

5分程度でちゃちゃっと採集した。

たやすい作業。 それなりに使われている証左だろう。

◇  「 見出し 」 英語の解説は、ここが秀逸  ↓
英語ニュースの読み方( 見出し編 )RNN時事英語

◆  定訳は「 難問 」。

ビジネスとニュース用法が中心。

上記例文からも分かるように名詞。

可算名詞 ( countable noun ) のみ。

複数形は “conundrums“。

また、「なぞなぞ」のような言葉遊び ( riddle )も指す。

こちらの用途は実務に縁遠いので、本稿では取り上げない。

後述のEFL辞典3点では、すべて語釈(2)が該当する。

■  conundrum ”  =  難問
可算名詞のみ


普段使いには、 これだけ覚えておけばよい。


なんもん【難問】

1.  解答するのがむずかしい問い。
2.  解決を要するが、処理しにくい事柄。
3.  難詰して返答を迫ること。

( 広辞苑 第七版 )


語義が単純なのは、 3大学習英英辞典( EFL辞典 )
からも読み取れる。


conundrum

■  ” LDOCE6 ”   ロングマン
(1)  a confusing and difficult problem.
(2)  a trick question asked for fun.
SYN: riddle

■  ” OALD9 ”  オックスフォード
(1)  a confusing problem or question that is 
very difficult to solve.
(2)  a question, usually involving a trick with words,
that you ask for fun.
SYNONYM: RIDDLE

■  ” CALD4 ”  ケンブリッジ
–  a problem that is difficult to deal with.
–  a question that is a trick, often involving a
humorous use of words that have two meanings.

【発音】 kənʌ́ndrəm
【音節】 co-nun-drum   (3音節)

※  SYN  =  synonym  =  同義語

※  下線・ハイライトは引用者


共通語は、下線部の ” a difficult problem “。

直訳は「 難しい問題 」 だから 「 難問 」 そのもの。

日英の見事な合致が、 単純明快な意味合いを裏付ける。

 

◆  少々物足りないため、 ビジネス辞典の語釈もご紹介。

英語ネイティブ向けゆえに、 使用単語の難易度が
上がるものの、 中級学習者 ならば難なく理解可能。

” For example ”  以下の事例は、「 落ち目の会社が、
再び利益を生み出す策を模索するのは難問 」 とある。


A complex or perplexing problem that

generally has no clear solution.

For example, a failing company can find
itself in a conundrum as it tries to figure out
a solution to generate profits again.

 http://www.businessdictionary.com/definition/conundrum.html


発音の注意点は、” con ”  で分けないこと。

” co ”  で区切る。 

これは、 接頭辞 ” con ”  と無関係  な成り立ちを示唆する。

【発音】 kənʌ́ndrəm
【音節】 co-nun-drum   (3音節)

3音節  co-nun-drum ” の音の強弱で明らか。

真ん中の第2音節 ” nun ” に強いアクセントを置く。

「 音節 」( syllable、シラブル ) とは、 発音の最小単位

「 音節 」 の日英比較は、  ” integrity ”  で事細かに取り上げた

( 図入り、 動画入り )。

◆  ” conundrum ” の語源は不詳とされるが、 一説によると

擬ラテン語 ( mock-Latin word )。  

初出は16世紀。

意味は単調なので、造作なく把握できる。

定訳「難問」及び「なぞなぞ」から発展して、
「説明できない事象」を表す場合もある。

すなわち、「謎」と「不可解」。


なぞ【謎】

1.  なぞなぞ。
2.  相手の反応を見るため、そのことを直接に言わずに、
遠まわしに言う〈こと/ことば〉。
3.  意味や招待がわかりにくい〈こと/もの〉。

( 三省堂国語辞典 第七版 )


  ふかかい 【不可解】

理解に苦しむこと。理解しようとしてもわけの
わからない
こと。 また、そのさま。

( 大辞林 第三版 )


これらの意味の同義語の筆頭には “mystery” が挙げられる。

これまた名詞で、ここではカタカナ「ミステリー」と重なる意。


ミステリー【mystery

1.  神秘。不思議。怪奇。
2.  推理小説。怪奇小説。

( 明鏡国語辞典 第二版 )


まとめると、

■  ” conundrum “

難問、 謎、 不可解、 ミステリー

【発音】 kənʌ́ndrəm
【音節】 co-nun-drum   (3音節)

可算名詞のみ。

語義の方向性は一貫しており、 簡単明瞭。

「 難問 」 さえ押さえておけば、 いずれも推量可能。

◆  発音と音節については既に触れた。

音の強弱が顕著なせいか、 英語ネイティブにとっても、

発音は容易でない模様。

なかなかユニークな語。

子音「C」から始まり、 発音は /k/ で破裂音(はれつおん)。

具体的には 「 無声軟口蓋破裂音 」。
国際音声記号(IPA) は  [k] 。

ここにアクセント( 強勢 )は置かず、 次の第2音節に来る。

初めて接すると、 まるで聞き取れないはず。

ン ドーーー

などと私には聞こえるが、いかがだろう。

【発音】 kənʌ́ndrəm
【音節】 co-nun-drum  (3音節)

 

◆  発音しにくい反面、見映えがする強みは冒頭で述べた。

上掲の見出し10件を、 改めてご確認いただきたい。

芋虫ころころ よろしく、 でんと構えた見てくれが目を引く。

「 難問 」を意味するのだから、 問題提起には都合よい。

異様に際立つ ” conundrum “。 華のある芋虫なのか。


◆  現代日本を取り巻く 
” conundrums ”  で掉尾を飾る。
– 
思いつくまま10件。  ※  2018年11月 初稿時点
  •  the immigration conundrum
  •  the marriage conundrum
  •  the pension conundrum
  •  the overwork conundrum
  •  the motherhood conundrum
  •  the equality conundrum
  •  the education conundrum
  •  the bullying conundrum
  •  the income conundrum
  •  the retirement conundrum

和訳は不要だろう。

どれも私たちの身近に迫っていたりする。

解決の困難な問題ばかりで、 まさしく ” conundrums “。

 

【参考】  ※  外部サイト

 

 

 

広告 / Advertisement

※ ページに広告が含まれる場合があります。

 - 英単語, 英語

プロ翻訳者の単語帳をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む