Request for -
2022/05/16
〜 の依頼、 ○○願、 ○○申請書
大変便利なビジネス慣用句。
依頼または申請する文面に多用される。
社内外で使える。
文書の形式( メール・レター・書類 )は問わない。
◆ 頻出用途は次の2つ。 応用が利く使い道。
- メールの 「 件名 」
–
【例】 ~ の依頼、 ~ のお願い
– - 各種届出の 「 名称 」
–
【例】 ○○願、 ○○申請書
–
「 件名 」「 名称 」は、 文書の中身を端的に示す。 ※ 後述
” Request for – ” は、そのための 決まり文句。
–
◆ 所定書式がない場合、
「 ~ の依頼 」「 ○○願 」「 ○○申請書 」 は、
request for –
でほとんど対応できる。
–
事務的だが、 基本的に失礼はない。
” as requested “( ご要望の通り )と同様、
ビジネス慣用句として定着しているからである。
調査依頼
◆ ” request ” には、名詞と他動詞がある。
【発音】 rikwést
【音節】 re-quest (2音節)
2音節で、 後半の第2音節に強勢( アクセント )を置く。
リク – エスト
「音節」( syllable、 シラブル )とは、発音の最小単位。
平板で、 均一なリズムの日本語では、
5音節の 「 リ – ク – エ – ス – ト 」。
日本語の場合、原則として「 仮名一字が1音節 」。
そのため、音節を意識する機会は乏しい。
音節の日英比較は、” integrity ” で詳らかにしている。
–
◆ 語源は、中期フランス語「 請願 」( requeste )。
「 リクエスト 」そのもののイメージ。
しかも、 多義ではないので、 そう難しくはない。
- 名詞 「 要望 」「 要請 」「 依頼 」「 要求書 」
- 他動詞 「 頼む 」「 要請する 」
【活用形】 requests – requested – requested – requesting
本稿では、2語熟語の ” request for ” として
取り上げている。
ここでは 名詞 で、可算と不可算を兼ねる。
文中で用いる場合、他動詞 用法もあるのは、言うまでもない。
- “She requested for an annulment of her marriage.”
(彼女は婚姻無効を求めた。)
– - “We request for your understanding.”
(皆様のご理解をお願いいたします。)
◆ ” for ” には、前置詞と接続詞がある。
ここでは、目的の前置詞「 ~ のための 」。
” for ” の最も基本な用法である。
◆ ” request for ” の2語で、ありとあらゆる依頼書の
タイトルを作成できる。
ビジネスライクな表現ではあるものの、要約文言でも
あるため、 プライベートにも活用できる。
「 件名 」「 名称 」は、 簡潔明瞭さが命。
そのため、「 冠詞 」 や 「 be動詞 」を省略することが多い。
ピリオドも不要。
◆ これは、新聞などの見出し( headlines )と同じ考え方である。
◇ 「 見出し 」英語の解説は、こちらが秀逸 ↓
英語ニュースの読み方( 見出し編 )RNN時事英語
つまり、英文法の基本から外れる表記が目立つ。
それでも十分通じるのだから、 「 見出し 」は
私たち 英語学習者にとって、 非常に学べる。
–
◆ 「 メール件名 」 と 「 書式名 」 の実例をご紹介する。
理論上、 無限に存在するので、 代表例のみ。
自作にチャレンジすると勉強になる。
–
▼▼▼ 依頼 – 業務メールの件名など ▼▼▼
-
Request for Meeting
Request for Meeting Appointment
( 会議のお願い ) ( 打ち合わせのお願い ) -
Request for Information
( 情報提供のお願い ) -
Request for Assistance
( ご支援のお願い ) -
Request for Feedback
( フィードバックのお願い ) -
Request for Revision
( 修正のお願い ) ( 改訂依頼 ) -
Request for Technical Support
( 技術サポートのお願い ) ( 技術支援のご依頼 ) -
Request for Review
( レビューのお願い ) ( レビュー依頼 ) -
Request for Proofreading
( 校正のお願い ) ( 校正依頼 ) -
Request for Translation
( 翻訳のお願い ) ( 翻訳依頼 ) -
Request for Advice
( ご助言のお願い ) -
Request for Comments
( コメント募集 ) ( 技術仕様文書 ) -
Request for Your Action
( ご対応のお願い ) -
Request for Cancellation
( キャンセルのお願い )
–
▼▼▼ 届け出 – 書式の名称など ▼▼▼
-
Request for Investigation
( 調査依頼 ) -
Request for Corrective Action
( 是正処置要求書 ) -
Request for Correction
( 更正の請求書 ) -
Request for Student ID Card
( 学生証申請書 ) -
Request for Authentications Service
( 認証サービス申請書 ) -
Request for Vacation Leave
Request for Leave of absence
( 休暇願 ) -
Request for Proof of Employment
( 在職証明書申請書 ) -
Request for Transcript
( 成績証明書申請書 ) -
Request for Reimbursement
( 立替金精算申請書 ) -
Request for Travel Authorization
( 出張許可申請書 ) -
Request for Funding
( 資金援助申請書 )( 予算申請書 ) ( 予算要求書 )
◆ 検索エンジン ( グーグル など ) の検索ワードに、
次の2つを同時入力すると、
PDFの届出書式が わんさか出てくる。
“request for” filetype:pdf
青字全部をコピペして、 お試しあれ。
–
【関連表現】
” push for – ”
https://mickeyweb.info/archives/31176
( ~ を要求する、 ~ を要請する、 ~ を推進する )