Move forward
2020/03/06
前進する、行動を起こす
「前に動く」と文字通りの<2語ワンセット>。
–
ビジネスと相性抜群で、口頭でも文面でも頻出。
ポジティブそのものの意味合いなので、
急な英語スピーチで困った時などにも活用できる。
時間は不可逆的なので、
誰しも「前進」以外の選択肢はない。–
よって、あえて強調するまでもない。
–
それでも、”move forward” が多用されるのは、
受け手を元気づける力強い言葉だからに違いない。
現実が厳しいからこそ、使う表現はポジティブに。
過去は変えられない以上、しっかり前に向かおう。
–
こんな考えの中、「前進」や「行動」は、
人を鼓舞(inspire)する代表的な言葉となる。
–
“take action“(行動を取る、行動を起こす)とも重なる。
大勢に対して発表する場合、暗く後ろ向きな内容より、
明るく希望に満ちた姿勢が望ましい。
アーティストや作家と異なり、一般のビジネスパーソンが
対外的に表現する場合、基本はポジティブ。
これはビジネスマナーでもある。
昔から人々を勇気づけてきた “move forward”。
使い古されているはずなのに、常に新しい響きを伴う。
–
この強みのおかげで、好感度・好印象を与え続けるのだろう。
リーダーが好んで使う理由もここにある。
「前進する」= “move forward”
覚えておけば、きっと役立つ言い回し。
- “Let it go and let’s move forward.”
(そんなの手放して、前に進もうぜ。)
– - “Why don’t we move forward ? ”
(前に進みましょうよ。)
– - “I have chosen to move forward.”
(前進することを私は選びました。)
– - “Move forward with your life.”
(前向きに生きなよ。)
– - “The bottom line is, we have to move forward.”
(最も大切なことは、私たちが前進しなくてはなりません。)
– - “The thing is, we must move forward.”
(要するに、我々は前進しなくちゃ。)
– - “He needs to move forward with programs.”
(彼はそのプログラムを進める必要がある。)
– - “I want to serve my time and move forward.”
(服役してから、前に進みたいのです。)
– - “I want to move forward with my dream.”
(夢を追いかけたいの。)
– - “Don’t move forward with the complaint.”
(その苦情を申し立てるな。)
(その苦情手続きを進めるな。)
– - “My boss discouraged me from moving forward
with the complaint.”
(その苦情申し立てをやめるよう上司に指示された。)
– - “For now, the Tokyo Olympics will move forward as scheduled.”
(今のところ、東京オリンピックは予定通り進めていく。)
–
–
【関連表現】 ※ “forward” つながり
–
“Fast forward to – ”
https://mickeyweb.info/archives/31813
(~まで話を進めると、~まで早送りすると)
ー
【関連表現】 ※ 進めるイメージ
“Let’s get down to – ”
https://mickeyweb.info/archives/562
(さあ、〜に取りかかりましょう。)
“Let’s roll.”
https://mickeyweb.info/archives/8889
(さあ始めよう。)
“Let’s get things going.”
https://mickeyweb.info/archives/10469
(みんなで事を進めましょう。)
“move on”
(先に進む)
“take a step forward”
(一歩前進する)
”take baby steps”
https://mickeyweb.info/archives/215
(少しずつ前進する。)
“step in”
https://mickeyweb.info/archives/12903
(介入する)
“Carry on.”
https://mickeyweb.info/archives/3410
(そのまま続けて。)
“Go ahead.”
https://mickeyweb.info/archives/2007
(そのまま進めて。)
“Go on.”
https://mickeyweb.info/archives/2051
(どうぞ始めて。どうぞ続けて。)
“Keep going.”
https://mickeyweb.info/archives/1998
(そのままやり続けて。)
ー
【関連表現】 ※ 激励用
“Just do it.”(とにかくやりなさい。)
https://mickeyweb.info/archives/1722
“I know you can do better than that.”
https://mickeyweb.info/archives/5664
(あなたなら、もっとよくできると分かっています。)
“Hang in there ! ”
https://mickeyweb.info/archives/597
(頑張れ!)
“Go for it ! ”
https://mickeyweb.info/archives/7377
(頑張れ! やってみろ!)
“Take a chance.”
https://mickeyweb.info/archives/3329
(一か八かやってみなさい。)