Quote - unquote.
2025/03/16
かっこして … かっこ閉じる
口頭で引用する時のペア表現。
他からの引用であることを示す記号が 「 引用符( いんようふ )」。
【発音】
- quote / kwəʊt / 1音節
- unquote /`ʌnkwóʊt / 2音節 un-quote
- quote, unquote / kwəʊt `ʌnkwóʊt /
–
◇ 口頭の場合、
「 引用符 」を目視できないから必要
–
quote … unquote
–
spoken
used at the beginning and end of
a word or phrase that someone else has
said or written, to emphasize that you
are repeating it exactly.( LDOCE6、ロングマン )
–” quote, unquote “
idiom
used in speech to show that one is exactly
repeating someone else’s words.( Merriam-Webster、メリアム ウェブスター )
–※ 下線は引用者
–
< 下線部の参考和訳 >
「 他者の話し言葉または書き言葉を、そのまま繰り返す 」
–
ニュースやトーク番組にも、 年中出てくる。
–
” Quote – unquote. ” は多用される表現なのに、
これに該当する決まり文句が日本語にはない模様。
やや不思議な気がする。
◆ 目視できないゆえか、 独自のジェスチャーも発達した。
- air quotes / ˈer ˌkwoʊts / エアクォーツ
–
air quotes
–
imaginary quotation marks that you make in the air
with your fingers, to show that you are using a word
or phrase in an unusual way or repeating exactly what
someone has said
–
–
https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/air-quotes–※ 下線は引用者
※ 2025年2月25日 アクセス
–
日本人学習者のいわゆる 「 カニさん ジェスチャー 」。
私たちには無縁の手振りで、 初めて見ると、 蟹( crab ) みたい。
予測も推測も不可能な身振りなので、 大概の日本人は驚き、 困惑する。
–
「 この人、 なにやってんの … いきなり、 カニさんって … ? 」
「 まさか、 ウルトラマンエースの 怪獣 キングクラブ ごっこ ? 」
–
ウルトラ怪獣 キングクラブ ( 1972年7月 放映 )
両手の人さし指と中指を、 同時に2回ずつ連続して折り曲げる。
↓ それぞれの指を模する ↓
“ ”
二重引用符 ( double quotation marks )
くい っ くい っ
air quotes
片手だけの 「 くい っ くい っ 」 も見かける。
やはり 2回ずつ連続して折り曲げ、 意味も一緒。
–
–
▼▼ 6本の カニさん動画 を後掲 ▼▼
◆ どこか茶化したり、 皮肉ったりする引用が趣旨。
” air quote ” のジェスチャーにより、 強調している。
したがって、 深刻な場面では使われにくい傾向も見受けられる。
時に、 誤解を招く可能性があるので、 使用する際は要注意。
「 自分なら、 こんなこと言わない ! 」 という具合に、
相手を若干見下ろし、 自他を隔てる効果も帯びるしぐさ。
怒らせるリスクあり。
◆ こちらの動画では、 “ air quotes ” 2連発。
「 くい っ くい っ 」 × 2回で、 左右どちらも4回ずつ指曲げしている。
–
–
We’re checking out some entitled influencers
who are blindsided by their Internet fame.「 インターネットにおける名声 」 に酔ってしまった、
勘違い系インフルエンサーの皆さんを見ていきましょう。
––
Entitled Influencers Blindsided By Their ” Internet Fame “「 インターネットにおける名声 」 に酔ってしまった、勘違い系インフルエンサーたち
–
https://www.youtube.com/watch?v=PtQtEJ4jd8M
–
2022年12月14日付 ※ 全長 12分13秒Joce Bedard
※ カナダ人女性 ( 1992- )
–
↑ おすすめ YouTuber ( ユーチューバー )
–
分不相応に自意識が肥大化した、 自称 インフルエンサー たちを茶化している。
その独りよがりな “ Internet Fame “ が、“ air quotes “ の対象。
「 くい っ くい っ 」 する、 恍惚の表情もご覧いただければと思う。
◆ 次に、 本名でないことを強調する 「 偽名 」 を囲む “ air quotes “。
–
–
My stepmother ‘ Jane ‘, fake name …私の継母 「 ジェーン 」、 偽名ですが …
––
” my parents tried to SCREW OVER my dying stepmother ” 😢–https://www.youtube.com/watch?v=Aj9UcuFYMLk&t=6s
–
2025年1月5日付 ※ 全長 22分18秒
–
◆ さらに、 夫の親友が 「 女性 」 であることを強調する “ air quotes “。
–
–
his ” girl best friend, ” Megan(30F)…彼の 「 女性の親友 」 のメーガン(30歳女)が …
––
” i just exposed my husbands affair with his ‘girl best friend’ at a family BBQ ” 😱––
2025年1月23日付 ※ 全長 18分25秒→ Joce の 頻出表現 ( 動画入り )
–
ゴムのように伸縮自在な口唇と舌を持ち、 口周りの運動が大振りなため、
舌・唇・歯・呼吸間の相互作用が分かりやすい、 推しの英語ネイティブ。
これほど分かりやすい口元の動きを示す英語話者を、 私は見たことない。
語り口の特徴は、 句動詞( phrasal verb )の多用で、 ネイティブが
しきりに口にする割に、 学習者には馴染みのないフレーズが目立つ。
–
中級学習者 なら既習の基本単語中心で、 難しい単語が出ない点もグー。
–
ご本人自ら、 難しい言葉 ( big words )は使わないと ぼやいている。
–
関連記事を画面に映し、 読み上げてくれるので、 包括的に役立つ。
–
週5以上更新 ( 平均20分間 )・ 経歴 ・ 人生観 ・ お人柄 ・ 勤勉さ
・ 声質 ( やや高め )・ ユーモアの質量 ・ コンテンツの面白さが
心地よく、 日々勉強させていただいている。
表現力も豊かゆえ、 彼女専用の「 単語帳 」 を2022年より作成している。
–
大げさに感ずるしぐさが煩わしい時もあるが、 舌運び に集中しつつ、
上下左右に伸び縮みする口元を見つめていれば、 気にならなくなる。
–
この度合いの激動は、 日本語を話す際には、 見られないと言ってよい。–
日英の音 ・ 言語習慣 ・ 音節構造 ・ ジェスチャー の大差が垣間見れる。
ゴムのように伸縮自在の口唇から放たれる、 抑揚満載の口調がたまらん。–
とりわけ、 有声 [b] [m]、 無声 [p] の子音で始まる単語を発音する口元。
3つとも 「 両唇音 」( bilabial ) で、 上唇と下唇が強めに接触。
両唇を勢いよく口中に巻き込み、 直後にぷっと一息で突き出す。
口唇と舌の激しい動作にしびれ、 毎度うっとり見とれてしまう。
音声を消して、 口周りを凝視すると、 日本語にはない動きを容易に見て取れる。
外国人の仰々しい表情とジェスチャー ( 身振り ) に見慣れる上でも役立つ。
見本にする英語の先生を選ぶ際は、 ベロ出しの有無が目のつけ所のひとつ。
AI相手に英会話の練習をし続ける大なる欠点は、 表情と口元が見えにくいこと。
平板で均一なリズムの日本語が母語の私たちの口周りは、 こんな風に動かない。
普段は 舌運び を意識しないからこそ、 物珍しい眺めでびっくりするはず。
” no need “、 ” integrity ” 、 ” smooth out “、 ” hiatus ” にて、
学習上の着目点を事細かに記した ( 図入り、 写真入り )。
→ Joce の 頻出表現 ( 動画入り )
–
日英の音は、 舌・唇・歯・呼吸間の相互作用が
まったく違います
–
日本語音と同じ感覚で英語音を発音するから伝わらない。
–
👄 唇をよく見て 🫦
–
リスニングばかりで口は置いてきぼりの日本人が多すぎ。
–
英 語 「 息の音 」
日本語 「 声の音 」
◆ 次いで、 片手の 「 くい っ くい っ 」 動画3本。
「 カニさん 」 を知らなければ、 おそらく 「 ピース 」 に見える。
–
Intense Roommate Drama So Awkward It Hurts 😖
2023年8月19日付 ※ 全長 16分43秒
Are You Embarrassed? Because I’m Embarrassed…😳
2024年1月5日付 ※ 全長 10分3秒
this real life drama could be on Netflix…📺
2025年3月15日付 ※ 全長 18分27秒
→ Joce の 頻出表現 ( 動画入り )
–
◆ ” air quote ” の ” air ” とは、 名詞 「 空気 」 「 空中 」。
形容詞 「 空気の 」 「 空中の 」 とも解釈できる。
次の複合名詞 ( compound noun ) と同じ用法。
- air guitar ( エアギター )
→ ギター抜きで、 弾くそぶり
※ 世界選手権 ( AGWC )
– - air kiss ( エアキス )
→ 頬を寄せ合い、 接吻せずに、 「 ちゅっ ! 」 と擬声
※ 社交的な挨拶など、 男女不問
– - air hump ( エアセックス )
→ 空気相手に、 ひとりで前後に腰を振る、 性交の真似事
※ 卑俗、 男女不問
–
–
日本語の SNSに出てくる 「 エアプ 」 は、 未経験のくせに知ったかぶりすること。
前出 「 エアギター 」 にも関係する、 ” air play ” または ” air player ” 由来。
英語の俗語 ” air play ” に知ったかぶりの意味はなく、 「 エアプ 」 は和製語。
–
◆ ” quote ” は 「 引用始め 」、 ” unquote ” は 「 引用終わり 」。
引用した文章や発言を間に入れる。
使用上は、 ” unquote ” が省略 されることも多い。
–
話者によっては、 一人称単数主格 ” I ” を引用直前に添える。
–
–
I quote –
–
不意に ” Quote ” と引用を切り出されるよりは、 分かりやすい印象。
あくまでも引用であり、 自分の見解でない事実をとりわけ強調できる。
引用終わり ” unquote ” の代わりに、
–
–
end quote
–
と言うこともある。
–
短い引用の場合、 まとめて先出し する使い方もよく聞く。
–
–
quote, unquote –
–
【発音】 kwəʊt `ʌnkwóʊt
–
- 【 口頭 】
He said, quote, I didn’t hit her, unquote.
He said, quote unquote, I didn’t hit her.
ー
【 文面 】
He said, ” I didn’t hit her.”
” I didn’t hit her, ” he said.
ー
彼は 「 彼女をたたいていない 」 と言った。
ー - 【 口頭 】
She said, quote, you are a liar, unquote.
She said, quote unquote, you are a liar.
ー
【 文面 】
She said, ” You are a liar. ”
” You are a liar, ” she said.
ー
彼女は 「 あんたはうそつき 」 と言った。
ー
- 【 口頭 】
He said, quote, I don’t think so. ※ ” unquote ” 省略
He said, quote unquote, I don’t think so.
ー
【 文面 】
He said, ” I don’t think so. ”
” I don’t think so, ” he said.
ー
彼は 「 それは違うね 」 と言った。
「 うそつき 」 「 それは違うね 」
–
◆ 以上の1~3 は、「 直接話法 」( direct speech )。
引用符を用いて、 その人の言った言葉を
そっくりそのまま伝える 方法。
発言者の代わりに、 自分が「 役を演じる 」イメージ。
–
–
◆ 反対は、「 間接話法 」( indirect speech )。
その人の言った言葉を、そのまま引用せずに、
話し手が自分の言葉に 言い直して 伝える方法。
発言者の代わりではなく、 視点は常に自分にあり、 自己本位。
「 直接話法 」 を 「 間接話法 」 に転換するには、
以下のように、 「 時制の一致 」 を伴う。
なぜなら、 間接話法は 「 過去 」 について話すのに使われる
のが一般的だからである。
–
▼ 自分の視点から 「 過去 」 を再構成するのが 「 間接話法 」。
- He said that he had not hit her.
- She said that he was a liar.
- He said that he didn’t think so.
–
「 間接話法 」 にするには、 引用した文の動詞が、
- 現在形 なら 「 過去形 」 へ変更 ( 2、3 )
- 過去形 なら 「 過去完了形 」 へ変更 ( 1 )
–
【参照】 ※ 外部サイト
・ 話法の種類
・ 直接話法と間接話法
・ 間接と直接話法
・ 直接話法から間接話法への言い換え
–
◆ 日本人学習者にとって 「 完了形 」 ( perfect form ) は難解。
「 現在完了形 」( present perfect ) と
「 過去形 」( past tense ) の視座の違いは、
” a better place ” で詳らかにしている。
英文法の基本であるため、 ぴんとくる ことがなければ、
この機会におさらいしていただくとよいかもしれない。
–
【参照】 日本語にない完了形は、原文で慣れる
–
◆ ” quote unquote ” には、「 いわゆる 」「 いわば 」
の意味もある。
–
–
いわゆる【所謂】
世間で言われている。 俗に言う。
–いわば【言わば】
言ってみるならば。 たとえて言うならば。
–
( 広辞苑 第七版 )
–
「 かっこして … かっこ閉じる 」 から派生した用法。
評論家などは、 こちらの用途が目立つ。
しかし、 まずは原則を押さえることが先決。
よって、 本稿ではあえて取り上げない。
その後に学べば間に合う内容である。
–
◆ Webサイト作りの規格 CSS でも、 引用符を設定する際に使用する。
- 引用の先頭の 「 開始引用符 」 “( open-quote )
- 引用の末尾の 「 終了引用符 」 “( close-quote )
これらのペアを、 スペースで区切って指定する。
–
–
–
▲ HTML p.143.
–
–▲ HTML p.165.
–
––
▲ CSS p.564.『 できるポケット Web制作必携 HTML&CSS 全事典 改訂3版 』
加藤善規 & できるシリーズ編集部 ( 著 )
インプレス、 2022年刊、 B6判、 592頁
–
→ 英語学習者に推奨したい プログラミングの書籍紹介 ( 図入り )
◆ ツイッター( 現在 X ) の ” Quote Tweet = QT ” は、 「 引用ツイート 」。
他者のツイートを引用しつつ、 自分の意見を加えて投稿する点で、 右から左へ
他者のツイートを再投稿する ” Retweet = RT ” ( リツイート ) に相違する。
–
–
–
https://help.twitter.com/en/using-twitter/how-to-retweet
–
–
–
–
–
https://help.twitter.com/en/resources/twitter-guide/topics/how-to-join-the-conversation-on-twitter/how-to-retweet-on-twitter※ 下線は引用者
–
–
◆ 主な引用符は次の通り。
英文
-
” ” 二重引用符
( double quotation mark または double quote mark ) -
‘ ‘ 単一引用符
( single quotation mark または single quote mark )
–
▼ 米国の小学4-6年生向けの教材では、 このように説明している。
–
–
p.63.
––
Anne Zeman & Kate Kelly,
“ Everything You Need To Know About English Homework ”
Scholastic Reference (1994, 2005, 2011).
–
【参考】 ※ 外部サイト
–
–
まぬけ引用符 ” dumb quotes ” は正しくない
–
–
https://standard.shiftbrain.com/blog/typography-checklist-for-english-translation
–
–
–
https://specaid.net/basics/inch-symbols-and-dumb-quotes.html
–
弊サイトでは、 まぬけ引用符 ” dumb quotes ” も混在する。
–
和文
-
「 」 かぎかっこ
-
「 始めかぎかっこ
-
」終わりかぎかっこ
-
『 』 二重かぎかっこ
-
『 始め二重かぎかっこ
-
』終わり二重かぎかっこ
–
–
◆ 英語専門家向けの英文法用語事典では、 「 直接話法 」 と 「 間接話法 」
の転換・書き換えの考え方は、 必ずしも適切ではないと解説している ( p.37. )。
–
–
『 正しく書いて読むための 英文法用語事典 』 pp.34-37.畠山 雄二 ( 編者 )、 朝倉書店、
2019年刊、 A5判、 336頁
–
▲ 139の英文法用語を、 9名の学者が解き明かす。
同書の出版社である、 朝倉書店 によれば、
- 英文法用語を見開き2頁完結で明快に解説する
- 英語教師・英文科学生・上級学習者必携の一冊
以下の「 まえがき 」からも、 プロ集団の自信のほどが窺い知れる。
–
–
本書を読破すれば, もはや学参を読む必要はなくなるし,
学参を100冊読む以上の英語力がつく。
–
–
同書 「 まえがき 」 p.ii.
–
本文を読んでみると、 上記 「 まえがき 」 と先の販促文言
に適う、 見事な出来映えである。
中級 以上の実力者には、 きっと役立つだろう。
ただし、 従来の通説・定説とは異なる異論にも触れている。
混乱を招く可能性があるため、 初級者にはお勧めしない。
はっきり言って、 難しすぎる。
その上、 学参( 学習参考書 )でなく、 専門書ゆえ高価格。
「 学参を100冊読む以上の英語力がつく 」 のは、 基礎力
が確かで、 既に一定の力量を有することが前提と考える。