プロ翻訳者の単語帳

Professional Interpreter / Translator at Government Agency

Stem from -

      2024/03/05

・ Estimated Read Time ( 推定読了時間 ): 5 minutes

~  から生じる

由来を示す表現。

広範な分野で使えるため、
新聞・ニュース・論文で重宝される。

【発音】    stém   (1音節)

堅めの句動詞( phrasal verb )で、
日常会話にはあまり出てこない印象。

一般人のカジュアルトークには堅すぎるだろう。

ビジネスにおける対外的な説明場面などでは、
口頭でも多用される。

◇  動詞 ” stem ” は、相反する意味が2つ

  1.  生じる
  2.  せき止める

<活用形>
stems  –  stemmed  –  stemmed  –  stemming


実は、 両者は 語源の異なる別物

厄介なことに、両方ともニュースにそこそこ出てくる。

初めて学んだ時、私も混乱した。

生じる    「 せき止める

ほぼほぼ逆を意味するではないか。

 

1. 「 生じる 」 ” stem from ” 


語源は、古英語の「 立つ 」と「 草木の幹 」 ( stefn、 stemn )。

名詞・自動詞・他動詞がある。

  •  名詞 「 茎・柄・幹 」 「 船首 」
  •  自動詞 「 生じる 」 「 由来する 」    ※  表題
  •  他動詞 「 除茎する 」

◇  名詞の代表例

  •  cherry stem
    ( さくらんぼの茎 )
  •  banana stem
    バナナの軸 )
  •  wine glass stem
    ( ワイングラスの脚 )
  •  tobacco pipe stem
    イプの柄 )


長く伸びる「 茎・柄・幹 」から分岐する流れ
で、

自動詞  「 生じる 」 「 由来する 」 に。

◆  ” LDOCE6 “( ロングマン )の指標によると、
名詞 ” stem ” の位置づけは次の通り。

  •  重要:<3001~6000語以内>
  •  書き言葉頻出:3000語圏外
  •  話し言葉頻出:3000語圏外

一方、動詞 ” stem ” は、すべてランク外。

  •  重要 :9000語圏外  
  •  書き言葉頻出3000語圏外 
  •  話し言葉頻出3000語圏外
したがって、「 生じる 」も「 せき止める 」も、
大したことのない動詞だと考えられる。

確かに、英単語全体から見れば、特筆すべきものはない。

しかし、先に触れたように、ニュース用途では

それなりに起用されている。

中級学習者であれば、手堅く押さえておきたい。

2. 「 せき止める 」 ” stem ” 


語源は、 古ノルド語または中低地ドイツ語
の「 せき止める 」( stemma )。

同じく、 名詞・自動詞・他動詞がある。

  •  名詞「 阻止 」「 制動 」
  •  自動詞「 せき止める 」「 食い止める 」
  •  他動詞「 せき止める 」「 食い止める 」    ※  頻出

スキーの「 シュテム 」がこれ。

V字型に開いて、制動( 速度制御)する技術を指す。

いずれの ” stem ” も、 堅い内容に使われるため、
文脈から区別するのは容易でない。

だが、既述の通り、 語源の異なる別物
であることを意識すれば、見方も変わってくる。

◆  基本的な区別方法は、” stem ” 直後の前置詞の有無。

慣れるまでは、 この原則通りに区別すればよい。

1.  「 生じる 」 “stem from” 


この用法では、自動詞。

前置詞を直後につけて使うのが基本。

自動詞 ( intransitive verb ) は、自己完結の動作を表す。

すなわち、目的語がなくても、意味が完結する。

目的語がない代わりに、 前置詞を使う場合が多い。

 

◆  他動詞と自動詞は、 目的語・前置詞の有無 で区別するのが基礎知識。

動詞直後に目的語あり  →  他動詞
動詞直後に前置詞あり  →  自動詞

自動詞は、自己完結するから「 動詞 」。
他動詞は、他者に影響を与えるので「 動詞 」。

けれども、 実際にはそう単純ではなく、 辞書によって解釈が分かれる
ケースは少なくない。

時に、 目的語・前置詞の有無で判断できないあいまいな要素も帯びる
ことは、 中級学習者  
であれば覚えておきたい。

自他動詞の別を明記しない有名どころの辞書( COBUILD など )の
存在する一因となっているかもしれない。

初学者・初級者は、 上記の原則通りでよい。

【参照】  自他動詞・句動詞の解説は、 ” follow through


stem from ” は句動詞( phrasal verb )とされており、
stem out of “、 “ stem in ” もほぼ同義。

自動詞の句動詞なので、 句自動詞 ( intransitive  phrasal verb )。


stem from ” 

to develop as a result of something else.

( ロングマン、LDOCE6 )

  • “Most complaints stem from negligent employees.”
    (ほとんどの苦情は、怠慢な従業員が原因です。)
  • “Our losses stem from overlapping services.”
    (我々の損失は、重複業務から生じている。)
  • “My drowsiness stems from overwork.”
    (気だるいのは過労のせいだ。)
  • “This plan stemmed from her briefing yesterday.”
    (この計画は、昨日の彼女の概要説明から生まれた。)
  • “Burnout stems from an excessive workload.”
    (燃え尽きは過剰な仕事量から生じる。)
    (燃え尽きは過重労働から生じる。)
  • “Much of his pain stems from his troubling childhood.”
    (彼の痛みの大半は苦しい子ども時代のせいである。)
  • “The custody battle stemmed from their divorce.”
    (その親権争いは彼らの離婚から生じた。)
  • “I will accept the consequences that stem from
    my actions.”
    (自分の行動から生じた結果を受け入れます。)


2.  「 せき止める 」 ” stem ” 


自動詞と他動詞があり、どちらも「 せき止める 」。

他動詞transitive verb )で使う場合が多い。

他動詞だから、 目的語は必要だが、 前置詞は不要。

よって、基本的には、 直後の前置詞の有無で
「 生じる 」と区別できる。

- 「 生じる 」  stem from、 stem out of、 stem in
- 「 せき止める 」  前置詞不要

直後は 名詞 中心 ( または その冠詞 )。


stem

to stop something from happening, spreading,
or developing.

( ロングマン、LDOCE6 )

【発音】    stém   (1音節)

  • “We need to stem the crisis.”
    (その危機を止めねばならない。)
  • “We must stem the spread of disease.”
    (病気の蔓延を阻止しなければならない。)
  • “Staying home is the best way to stem transmission.”
    (感染を阻止するには、家にいるのがベスト。)
  • “This should stem the bleeding.”
    (これで出血を止められるはず。)
  • “I want to stem the progression of cancer.”
    (がんの進行を止めたい。)
  • “The military is struggling to stem infections.”
    (軍は感染の阻止に苦労している。)

  • “Don’t leave the kid unattended to stem the use of drugs.”
    (薬物使用を阻止するには、その子を放置しないことだ。)
  • “The government has decided to take action to stem
    the outbreak of Coronavirus.”
    (政府は、コロナウイルスの流行を阻止する行動を取る
    ことを決めた。)
  • “G7 ready to take action to stem coronavirus risks”
    (G7、コロナウイルスの危険を阻止する態勢)
    ※  ニュース見出し

◆  多用される、その他の名詞  ” stem ” をご案内。

  • stem cell

    幹細胞 ( かんさいぼう )

  • STEM

    Science, Technology, Engineering and Mathematics
    の頭字語( acronym )で、「 科学・技術・工学・数学 」
    の教育分野を表す。

    読み方は同じく、 1音節の  / stém /

  • STEAM

    Science, Technology, Engineering, Arts and Mathematics

    最近は、 ” Arts ” が追加された「 科学・技術・芸術・工学・数学 」
    の 「 STEAM 教育 」 も盛んになってきた。

    時代は、 ” From STEM to STEAM ”  と展開している模様。


    「 蒸気 」と同じく、 1音節の  / stíːm /


STEM分野に精通した人材は、 地球規模で需要が高い。

” STEM ” と ” STEAM ” は、 日本でも見かける機会が増えている。

STEM Education ”  や  STEAM Education は、
現在のアメリカの公教育に欠かせないキーワード。

世界の時流に乗っており、今後ますます広がるに違いない。

 

【参考】    ※  外部サイト

 

 

 

 


https://steamedu.com/pyramidhistory/
※  2022年6月26日 アクセス  ( リンク切れ )

 

 

 

 

 

CATEGORY ( カテゴリー )

Sponsored Link




 - 英語, 英語フレーズ

プロ翻訳者の単語帳をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む