Break the silence
2021/03/11
沈黙を破る
“break the silence” は、これまで
ずっと黙ってきた人が、話し始めること。
「沈黙を破る」は、日本語でも多用される
ので、感覚的に理解しやすいだろう。
耳目を驚かすインパクトがあるため、
特に芸能ニュースと相性がよい。
◇ 芸能系の見出し(headlines)で多用される表現:
- open up about –
(~について打ち明ける)
– - snub
(鼻であしらう、無視する)
– - gush about –
(〜についてしゃべりまくる)
– - slam
(激しく非難する)
– - smitten with –
(~に夢中)
– - dish on –
(~についてべらべらしゃべる)
◇ 「見出し」英語の解説は、ここが秀逸 ↓
英語ニュースの読み方(見出し編)RNN時事英語
–
◆ “break the silence” は堅めのニュースでも
使われるが、使用頻度は高くない。
人々の興味をむやみに煽り立てる記事や表現は、
ニュースの性質にそぐわないからであろう。
反意語は、”keep the silence”(沈黙を守る)。
日本語の「沈黙を破る」は、
<休止後の再活動>をも意味する。
しかし、”break the silence” は、
この意味合いを含まない。
他方で、音を出すことで静けさを打ち破る
文字通りの内容は、日英共通した用法である。
- “The sound of the engine broke the silence.”
(エンジンの音が沈黙を破った。)
–
◆ “break” には、他動詞・自動詞・名詞がある。
【発音】 bréik
【音節】 break (1音節)
【活用形】 break – broke – broken – breaking
語源は、古英語「壊す」(brecan)。
基本的で、幅広い分野をカバーする多義の単語。
試験頻出の句動詞や成句も数多い。
- break down (故障する、分類する)
- break even (収支とんとん)
- break in (侵入する)
- break off (外れる)
- break out (勃発する)
- break through (切り抜ける)
- break up (ばらばらになる)
- break one’s heart (悲嘆させる)
- break one’s neck (努力する)
- break the ice (突破口を開く)
多義とはいえ、大半は語源のイメージを帯びる。
またカタカナ「ブレーク」も根付いている。
分かりにくくはないだろう。
基本的意味は、
– 他動詞「壊す」「中断する」「破る」「知らせる」
– 自動詞「壊れる」「中断する」「発生する」
– 名詞「破壊」「割れ目」「脱走」「中断」「休憩」
ここでは、他動詞「破る」。
–
◆ “silence” には、名詞・他動詞・自動詞・間投詞がある。
【発音】 sáiləns
【音節】 si-lence (2音節)
語源は、ラテン語「静かである」(silere)。
語源の意味が全品詞を貫くため、理解しやすい。
– 名詞 「静寂」「沈黙」「忘却」
– 他動詞 「黙らせる」「鎮圧する」
– 自動詞 「沈黙する」「静かになる」
– 間投詞 「静かに!」「静粛に!」
※ 「間投詞」( interjection )とは、
感動や応答を表す語で、単独で文となりうる呼掛け言葉。
【例】
“Oh ! “、”Alas ! “、”Oops ! “、”Whoa ! “、”Gross ! “、”Check ! ”
“Welcome back ! “、”Well done ! “、”Barf ! “、”Snap ! ”
本稿 “break the silence” では、名詞「沈黙」。
原則として、不可算名詞かつ抽象名詞。
だが、不定冠詞 “a” がついたり、複数形になったり、
文法的な例外もある。
- “a short silence”
(短い沈黙)
– - “There is a silence within each of us.”
(我々の中にそれぞれ沈黙がある。)
■ 「沈黙を破る」の主な表現パターンは2つ
-
break the silence
-
break one’s silence
–
◆ “one’s” には、通常は人称代名詞の
所有格を入れる。
すなわち、次のいずれか。
- my 私の
- your あなたの
- his 彼の
- her 彼女の
- their 彼らの
- our 我々の
“one’s” は、所有格の代表形として、
辞書などで起用される。
具体的には、不定代名詞 ”one” の所有格が “one’s”。
上記の所有格を代表する。
–
いわば、所有格のワイルドカードとして使われる。
この2つの用法と和訳には、大差はない。
日常的には、ほぼ同じように使われている。
ただ、特定の人間が関わらない場合は、
必然的に “the” となる。
逆の「沈黙を守る」は、他動詞 “keep” で置き換えて、
“keep the silence” と “keep one’s silence“。
または、自動詞 “keep” で “keep silent“(無冠詞)。
–
◆ 「沈黙」は、ニュースになりにくい。
新たな情報が出てこないから、当然だろう。
一方「沈黙を破る」際は、大いに注目され、
時に特ダネ記事になったりする。
扇動的な意味合いは特に含まないはずの
“break the silence” が、芸能見出しの煽り文言
によく使われることは、既述の通りである。
–
◆ 芸能見出しは、とりわけ 集客・販促 の役割を求められる。
- “X Breaks the Silence about His Divorce”
(Xが離婚について沈黙を破る)
– - “Y Breaks Her Silence on Accident”
(Yが事故について沈黙を破る)
– - “X Breaks His Silence on the Arrest”
(Xが逮捕について沈黙を破る)
– - “Y Breaks Her Silence about the Controversy”
(Yが論争について沈黙を破る)
– - “X’s Husband Breaks His Silence After Her Death”
(Xの死後、夫が沈黙を破る)
– - “Z Breaks His Silence on His Daughter’s Death”
(Zが娘の死について沈黙を破る)
– - “The former President finally broke his silence about the scandal.”
(元大統領があのスキャンダルについて、ついに沈黙を破った。)
– - “The Queen breaks her silence on X’s departure”
(Xの離脱について沈黙を破った女王)
–
「~について」を意味する関連の前置詞は、
” on ” または ” about ” が一般的。
【関連表現】
“a moment of silence”
https://mickeyweb.info/archives/3513
(黙祷)
“Silence is gold.”
“Silence is golden.”
(沈黙は金。)