プロ翻訳者の単語帳

Professional Interpreter / Translator at Government Agency

Test of time

      2024/06/26

・ Estimated Read Time ( 推定読了時間 ): 5 minutes

時の試練

時間の流れに耐えた実力者を表す際に用いる。

時間の試験 」 が直訳。

転じて、「 時の試練 」。

こちらが、 定訳に近い。

冠詞は  ” the ”  が通例で、 ” the test of time ”  でワンセット。

つまり、

■  the test of time  =  時の試練


文中の基本表現は、 他動詞の ” stand ”  または  ” withstand ”  を伴う。

【発音】  stǽnd
【音節】  stand  (1音節)

【発音】  wiðstǽnd
【音節】  with-stand  (2音節)

ここでは同義で、 両方とも、
他動詞  「 耐える 」 「 持ちこたえる 」。

過去形・過去分詞形は、 それぞれ  ” stood ”  と  ” withstood “。

stand the test of time,  also
withstand the test of time

to continue to work well over a long period of time.




Cambridge Dictionary of American Idioms ″,   p.422.
Cambridge University Press  (1st ed. 2003).

※  現在では、 米語を超えて幅広く使われている

  • “Her books have stood the test of time.”
    (彼女の著書は時代を超えて愛されてきた。)
  • “My parents’ marriage has stood the test of time.”
    (私の両親の結婚生活は長続きしている。)
  • “Most music cannot withstand the test of time.”
    (ほとんどの楽曲は忘れ去られてしまう。)


◆  形容詞の限定的用法は、 ” time-tested
( 複合形容詞、 compound  adjective )。

  • “She is a time–tested player.”
    (彼女は実績のある選手です。)
  • “He is my time-tested best friend.”
    (彼は長年の親友です。)

名詞を飾る限定的用法の形容詞と違い、 叙述的用法の場合、
ハイフンを入れない方が普通。

英語学習者は、 ハイフンの基礎知識  を押さえておきたい。

【発音】  háifn
【音節】  hy-phen (2音節)

  • 英語の形容詞の用法は2つ
    →  「 限定的用法 」と「 叙述的用法 」
  • 日本語の形容詞の用法は3つ
    →  「 限定的用法 」と「 叙述的用法 」と「 副詞的用法 

※  「 用法 」の直前の「 的 」が抜けても同義

 ” Time Tested U.S. Marines ”

時の試練 に耐えた 米海兵隊 )


誇り高き少数精鋭の米海兵隊 ( 1798年~ )

  1950年代 の 募兵ポスター

◆  “ time ” には、名詞・形容詞・他動詞・自動詞 がある。

【発音】  táim  (1音節)

語源は、 古英語 「 時 」「 時間 」( tīma )。

圧倒的に使われるのは名詞 ( noun )。
不可算 ( countable ) と 可算 ( uncountable )を兼ねる。

基本的知識は、 以下の通り

◇  「 時 」は、 個数として数えられないので、
無冠詞の 「 不可算名詞 」 が基本

この場合でも、「 この時間 ・ あの時間 」 など
「 区別 」する場合は、 可算名詞。

何時何分、 何月何日など 「 出来事 」 の時間
を示す場合も、 「 可算名詞 」 が原則。

次の差異が分かるだろうか。


  • Do you have time ?

    ( 今、お時間ありますか 


  • Do you have the time ?

    ( 今、何時でしょうか 


    現在の時刻 ( current time ) を他者に尋ねる英語表現として、

    What time is it ?   と学校では学んだりするが、

    これは実は相当ぶしつけな尋ね方。

    今、何時 ? 」 同然の響き。

    露骨でむき出しゆえ、 いきなり聞かれた側は不快かも。

    赤の他人やさほど親しくない人に時間を聞くには、 先述の

    ” Do you have the time ? ” ( 今、何時でしょうか


名詞  “ time ” については、 いかなる辞書を調べても、

不可算が優先  されている( uncountable  noun )。

よって、 「 ” time ” の基本は不可算名詞 」 と覚える。

 

◆  “ test ” も “ time ” も、「 1音節( one syllable )」の単語。

「 音節 」( syllable、シラブル ) とは、 発音の最小単位

1音節は、 腹の底から ゲロする 迫力で、 一息に発声する。

一方、 日本語の場合、 原則として 「 仮名一字が1音節 」。

平板で、均一なリズムが、日本語の持ち味 」 である。

したがって、

■  test  / tɛst / 1音節

【日】  3音節 「 – ト 
【英】  1音節

 テ

■  time  / taɪm / 1音節

【日】  3音節 「  – イ – ム 
【英】  1音節

 タイ


「 音節 」 比較は、 ” integrity ”  で事細か述べいる

( 図入り、 動画入り )。



◆  「 時の力 」 は圧倒的。

万物抗いがたく、 往々にして残酷。

しかし、 真の実力者を自ずと明らかにしてくれる。

強者が 「 時の試練 」 を耐え抜くとは限らないが、
長年持続したものには相応の実力が具わっている。

変化の猛烈な現代では、 油断すると取り残される。

第一線にいるビジネスパーソンは、 日々実感しているはず。

一方、10年単位の 長期的視点では、
かなりの事象において、帳尻が合っている と私は感じる。

若い時分には分からなかったが、 今、冷徹に
周囲を観察すると、 基本的に納得できる状態
にそれぞれ収まっていると見受けられる。

旧友を見渡しても、 各自の  資質に見合った分野
頑張ってきた人には、 男女とも、 幸せそうな人が目立つ。

皆、 長い年月を経て熟成された雰囲気をたたえ、
いい顔している。

◆  自分に適した居場所に身を置く

◆  自分の勝てる場所で勝負をする


この2つが、「 幸せへの近道 」 と私は言い切りたい。

男女不問。

とりわけ、 自分に適した職  に就くべし。

よく合う職業に就けば、 自信と自尊心が強化される。

自分の個性に合っているから、 無理なく成長できる。

もともと適性があるから、 すんなり スキル を会得。

稼ぐ力が高まってくると、 生きる力も湧いてくる。

自己肯定感が循環し、 人生の運びがスムーズになる。

ご機嫌に生きられるので、 安定感があり、 信頼される。

結果的に、 自他とも満足して、 健康を維持しやすい。

失職しても、 腕前があるから、 転職には苦労しない。

びくびくせずに生きることができれば、 すがすがしい。

【参照】  toxic relationship、  Please be aware that

なにより、 毎日が楽しい。

◆  職業選択の自由を含め、 世界屈指の自由を誇る日本人。

なのに、 適職に縁遠く、 幸せを感じられない人が多すぎる。

こんな気がする。

なぜだろう。

◆  転職 しまくった果てに、 思い切って生意気申し上げると  …

嫌いな仕事に従事できるほど、 残りの人生  は長くないのです。

Life is way too short for shitty jobs.

いつ終わるか知れぬ我が命、 よくそんな生き方ができるよな。

きっと、 他人には計り知れないご事情があるのでしょう。

でも、 もったいない。

【発音】  ʃíṭi
【音節】  shit-ty  (2音節)

◇  持って生まれた素質  を大切に育み、
「 時間の力 」を味方につけて努力を重ねれば、
充実した人生に恵まれやすい模様


the test of time ”  にも耐えうる実力を身につける

ためには、 次の3要素が合致することが肝要と私は考える。

1)  自分の適性 ・ 資質 ・ 好み
2)  時流
3)  正しい努力( 方向・方法 )


◆  時の流れは不可逆的で、 苛酷。

それでも、心構え次第で、 ある程度はコントロール可能。

発酵して滋味を増すか、 それとも腐敗してしまうか。

時宜を逃し、 チャンスをふいにする 人は大勢いる。

むしろ、 大多数かもしれない。

中年期を迎えると、 体験的に理解できる話だろう。

Don’t  miss out  on opportunities.


好機逸すべからず。

若い時期は、 あっという間に過ぎ去っていく。

これ、本当。

時は得難くして失い易し


Time works wonders.

時のもたらす奇跡 )
( 時がすべてを癒す )
( 時間がすべてを解決する )
( 時間が薬 )

時は偉大なり

時の力

【参照】

 

 

【関連表現】

トゥミ の鞄のタグ

※  下線は引用者

 

 

◆  以下、 ” toxic relationship ”  より再掲。

 

人の言うことを聞き入れるのが苦手な方は、

人の言うことを聞かなければ一向に進まない

ような職業を避けると、 幸せに生きやすい。


人間関係が苦手な方は、
人とべたべた関わらなくても

どうにか なりそうな職 と ライフスタイル を志せばよい


自分の 「 素質 」 に見合う職業を慎重に選ぶ

頭を最大限に使うべき場面。

根本的に合わないのに、 我慢して働くと、 病みます。

 

 

◆  以下、 ” procrastinate ”  より再掲。

蛇足ながら申し上げると、 現在の私は  ” procrastination ”
から解放されている。

上長の命に従う仕事は無理と早々悟り、 転職 を重ねた結果、
自己裁量の認められる職務に就けたためである。

生身の人間以上に、 言葉を相手にする時間が多いためか、
ストレス少なめで、 気が楽ちん。

締切り さえ守れば、 割かし自由なので、 のびのび取り組める。

おかげ様で、 ぐずな私でも、 どうにか切り盛りできている。

自己コントロールが利くと、 欠点は影を潜めるらしい。

仕事が楽しい。


転職を重ね、 適性に合う職業を探し当て、 生計を営めている。

朝起きたらやりたいことが待っているという望みが実現した。

無論、 経済力は肝心だが、 選択の決定打にしてこなかった。

そこに重点を置かない自分の価値観に素直に進んでよかった。

自分に適した仕事に多年従事できて感謝、 幸運を噛み締める。

もしも、 稼ぎ高が人生の最優先であれば、 別の職に就いた。


 単語の覚え方   より

 

 

 

 

 

 

CATEGORY ( カテゴリー )

Sponsored Link




 - 英語, 英語フレーズ, 転職

プロ翻訳者の単語帳をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む