「 月別アーカイブ:2016年05月 」 一覧
-
-
Easier said than done.
言うは易し、行うは難し。 「終ったより言った方が簡単」が直訳。 ほぼそのままであ …
-
-
Compliment
褒め言葉 他動詞「褒める」の意味もあるが、 可算名詞「賛辞」をまず学ぼう。 ※ …
-
-
What do you know?
あなたに何が分かるの? 直訳は「あなたは何を知っているの」。 で、ほぼそのまま。 …
-
-
I’ll tell you what.
では、こうしたらどうでしょう。 「私はあなたに何かをお話しましょう」が直訳。 提 …
-
-
You missed the point.
そういう問題ではないのです。 ここでの”miss”は、他 …
-
-
Stay away
近づかない、避けている 頻出で応用の効く句動詞である。 “stay& …
-
-
All set.
準備万端です。 副詞 “all“(すべて) 形容詞 &# …
-
-
Get real
現実的になる、本気になる “real” には、名詞・形容詞・副詞がある。 語源は …
-
-
Nothing to worry about.
心配無用です。 “nothing”(何もない)+  …
-
-
You’re dead meat.
お前はもうおしまいだ。 命はないぞ。 穏やかな表現ではない。 形容詞 R …
-
-
Make my day.
やれるものならやってみろ。 “make”(作る)+ &# …
-
-
Let’s call it a day.
今日はここまでにしましょう。 “let’s” …
-
-
Forgive and forget.
許して、忘れなさい。 直訳そのまま。 “Forget and for …
-
-
Set the record straight
事実を明らかにする 名詞の “record” は「記録」 …
-
-
Don’t change the subject.
話題を変えないで。 “subject”は「主題」、「件名 …
-
-
Are you out of your mind ?
気は確かですか? “out of”(はみ出す) + &# …
-
-
On foot
徒歩で “foot”は「足」で、くるぶし以下を指す。 単 …
-
-
Stick around
近くにいる、ぶらつく 口語の句動詞で、アメリカ人がよく使う。 “st …
-
-
Shame on you !
恥を知れ! 恥知らず! “shame”は「恥」。  …
-
-
Just do it.
とにかくやりなさい。 副詞 “just”(とにかく)+ …
-
-
Good enough
十分よい “good”(よい)+ “enou …
-
-
What a shame.
残念です。もったいないね。 “shame”は「恥」である …
-
-
Located
位置する 「~に位置する」は、場所を説明する上で不可欠な表現。 プライベートでも …
-
-
Try me.
やってみて。試して。 直訳は「私を試して」。 自分の前で、相手が躊躇している時に …
-
-
Whatever.
どうでもいいけど。 会話中、”Whatever.” と相 …
-
-
Get – act together.
しっかりする。きちんとした言動をとる。 ダッシュの部分に、人(または人代名詞)を …
-
-
Mess up
台無しにする、失敗する “mess” は多義であるが、主 …