「 月別アーカイブ:2016年09月 」 一覧
-
-
In case you haven’t noticed, –
一応言っておくけれど、~ “in case” は、「~の …
-
-
At short notice / On short notice
直前に、急に “at short notice” と & …
-
-
Just to be safe
念のため ◆ “just” には、形容詞と副詞がある。 …
-
-
Inadvertently
不注意で、うっかりして、思わず “inadvertentlyR …
-
-
Take a moment to –
〜 する時間をとる ◆ “moment” は多義の名詞 …
-
-
Get a kick out of –
~から快感を得る、~を大いに楽しむ “kick” には、 …
-
-
Come in.
お入りください。 室内・屋内・門内に人を迎え入れる時の常套句。 “c …
-
-
Loud and clear.
はっきり聞こえています。 了解です。 音声または相手の発言が「ちゃんと聞こえ …
-
-
Welcome back !
お帰りなさい! “welcome” には、名詞・形容詞・ …
-
-
I won’t bite you.
(怖がらなくていいから)こっちにおいで。 – – ■ …
-
-
May I ask who is calling ?
どちら様でしょうか? 電話をかけてきた人に尋ねる丁寧表現。 “May …
-
-
Supposed to –
~しなければならない “suppose” は他動詞・自動 …
-
-
Grill
厳しく追及する “grill” には、名詞・自動詞・他動 …
-
-
Excuse me ?
何ですって? ピリオド(.)の代わりに、文末に 疑問符(?)のつく “ …
-
-
Make it short.
手短にね。 “short” は、形容詞「短い」。  …
-
-
I won’t disappoint you.
きっと期待に応えてみせます。 ■ “disappoint” …
-
-
Requirements
要求されるもの、要件 平たく言えば「必要なもの」。 相手から要求されるものの【総 …
-
-
Unheard of
前代未聞の 接頭辞 “un”(~ない) + 動詞の過去分 …
-
-
May I ask you a favor?
ひとつお願いしてもよろしいでしょうか。 最も頻出な口語表現のひとつ。 “May …
-
-
It’s my fault.
私のせいです。 自分側の責任を認める謝罪表現。 責任や罪の規模は問わない。 &# …
-
-
Power on / Power off
電源オン、電源オンにする 電源オフ、電源オフにする 名詞はもちろん、動詞としても …
-
-
Just asking.
聞いてみただけです。 “I am just asking.̶ …
-
-
Pay no attention.
無視しなさい。 “pay attention” は「注意 …
-
-
Keep me in the loop.
私にも 情報を共有してください。 “loop” は「輪っ …
-
-
Have a seat.
お掛けください。 「ハバシー」などと聞こえる。 日本の学校教育で学ぶ ̶ …
-
-
Quote – unquote.
かっこして … かっこ閉じる 口頭で引用する時のペア表現。 他からの引用であるこ …